マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

440
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

いまよみがえる、ホイホイ回鍋肉

これまでも何度かこのnoteに登場してきた、回鍋肉。ある時期から、急に好きになってしまって、…

tokeiya
9時間前
11

ラストいのしし、ことしも感謝。

ことしは梅雨入りが例年と比べて、大きく遅れてるとのことです。6月ももう半ば。ついこの間ま…

tokeiya
3日前
31

徒歩10時間つけ味噌やきとり

日本各地のご当地グルメを、いろいろアレンジしつつ再現しています。 いつの間にか、マガジン…

tokeiya
4日前
24

作り置きアレンジで鉄鍋餃子と、なしなし担々

あの日、あのときの作り置き。それが、食卓のバリエーションを広げてくれています。 🥟作り置…

tokeiya
5日前
21

あらあら、鯛のあらが200円ですわよ。

魚が食べたい。 突如湧く、この欲望。 🥩お肉がメインの理由ふだんお肉と野菜がメインの食生…

tokeiya
6日前
23

とり、ヒレ、アジ。ミックスフライのオーダーメイド。

洋食好き、揚げ物好き、盛り合わせ好き。自身の嗜好については、noteでも何度も告白してきたと…

tokeiya
7日前
23

銀紙の中の浪漫。

日常会話の中、英語をはじめとした外来語は当たり前のように、使われています。 🔠日本語、カタカナでも近ごろ、ビジネスのシーンになると、ちょっといきすぎじゃないの、と気になる会話もありますね。 スケジュール、フィックスしておいたから、メンバーのコンセンサス取れたら、アジェンダつくってシェアしといて。 みたいなやつ。 スケジュールとかメンバーは外来語とはいえ、ずいぶん以前から日本語の中に息づいていたと思うのですが、フィックスとかコンセンサスとか、ここ数年の間に急に、カタカナ

トマトの優しさ

洋食のソースといえば、どんなソースが浮かびますか。 🇫🇷ニッポンの洋食3大ソースまず、王…

tokeiya
11日前
19

クラムチャウダーワンプレート

スープ系のメニューって、メインではなく前菜というか、小鉢というかそんなイメージでとらえが…

tokeiya
12日前
34

ことしもいのししが通り過ぎてゆく。

日々暮らす中で、いつもなにかが通り過ぎてゆきます。 街に出れば人が通り過ぎてゆくさまを目…

tokeiya
13日前
34

ひらめきのカツナポリタン

子どもの頃から、考えごとをするのが好きです。 いっぽうで体を動かすことも好きで、スポーツ…

tokeiya
2週間前
26

赤スパの到達点。

洋食、大好きです。特に盛り合わせ系のプレートなんて、たまりません。 🍽あれも食べたい、こ…

tokeiya
2週間前
33

鶏じゃないけど室蘭やきとり

やきとりを焼こう。 そう思い立ったとします。まずチェックするのは、竹串はまだあったっけな…

tokeiya
2週間前
38

アジフライの下剋上

揚げ物好きなんですけど、その中でも特にパン粉スタイルのいわゆる、フライがお気に入りです。 そんなフライものって、なんとなく序列みたいなものがあると思いませんか。 🔥フライの順列たとえばお肉系。とんかつが一番ポピュラーだと思いますが、その中でもやわらかなヒレカツは上品なイメージがあって、パワフルなロースカツより扱いがワンランク上な気がします。 チキンカツはとんかつより庶民的な感じがして、ビフカツは、おハイソ。豚や鶏よりお肉として高価な牛なので、この印象はあながち間違いでも