見出し画像

鈍感になりたいんじゃ

こんにちは。今日も暑い1日ですね。

ここのところ朝にコーヒーをよく飲んでいるのですが,この時間帯になるとまた欲しくなりますよね。あの香りと味が心落ち着かせてくれるんですよ。

でも,甘い物も欲しくなっちゃいます。今家にストックがないので我慢しているのですが,コンビニに買いに行こうか迷うくらいです。基本的に発想が貧乏なので,なるべくお金を使わないようにしているんですが,心にゆとりを持たせるためにも休憩時間の充実を図りたいと思う今日この頃でございます。

さて,今回は前回の続きということで「鈍感」になるにはどうするかをまとめていきたいと思います。早速見ていきましょう。


線引きをしましょうや

まず考えられるのは,その物事が気にするに値することなのかを見極めることです。人間って本当はどうでもいいことなのに妙に気にかけてしまい,ふさぎ込んでしまうケースがよくあります。最悪の場合,精神的な病にかかってしまいます。

例えば,使用できる場所が指定されているアパートの駐輪場があったとします。私はその規則をちゃんと守って利用しているのに,隣人さんは規則そっちのけで私のスペースに侵入してきます。最初はただ間違えているだけなのかもと思って直してあげていましたが,全く改善される様子がありません。

こんな状況イライラしてしまいますよね。自分はちゃんと規則を守って利用しているのに…ってストレスを抱えてしまいます。

そんな時は,自分がお金持ちであると考えてみましょう。するとどうでしょう。隣人が規則を守らずに使っていても,私にリッチな生活にはなんら関係ないことであると感じませんか? 自分でストレスを抱えなくても,例えば管理人さんにすぐに報告して対処してもらうなどの別の解を見出すことができそうですね。

イライラしてしまうのは,相手と同じ次元に立ってしまうことが原因となるケースがあるので,まずは考え方を改めて気にしないようにすることが大切ですね。


意味わからんこと言うやつはたいてい嫉妬してる

今度は相手が嫉妬しているパターンですね。

とりあえず,嫉妬する人ってどんな人なのかを考えてみましょう。よく言われるのが,自分より下だと思っていた人が高い評価を受けている時に起こる発作のようなものだという論です。

たしかに,私は今までの人生でたくさん嫉妬してきましたが,そのどれもが上記のケースです。スティーブ・ジョブズに嫉妬したことなど一度もありません。

あと,嫉妬している人が言ってくることってたいていしょうもないことですよね。

お前のやり方は効率が悪い」「そんなんじゃすぐつぶれる」「もっと人の意見を取り入れろ

成功しているのにこんなこと言ってくる人の意見なんか聞かなくてもいいんです。自分のできなさ加減を嫉妬という形で表現しているだけなので,「はいはい」と受け流せばいいんです。

もちろん,全然成績とかを挙げられていないのにもかかわらず,人の意見無視してたらそれはそれで問題があります。

自分の実力を客観的に評価して,取り入れるべきタイミングと無視するタイミングっていうのを見極める必要がありますね。


まとめ

今回は,「鈍感になるためには」というテーマでお送りしました。

文章だけ見れば簡単そうですが,私は未だに出来ていません。

周りの評価をものすごく気にしちゃう系人間なので,日々ストレスと戦っています。理論的には鈍感になる方法を理解しているつもりですが,実践するのにはまだ時間がかかりそうです。

もし私と似た状況にある方がいらっしゃれば,ともに乗り越えていきましょう。

次回の内容は検討中ですのでお楽しみに。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集