見出し画像

自分の書斎完成でわかったサンルームの良いところ悪いところ

以前自分の書斎を作るためにサンルームを注文したことを記事にしました。

ついにサンルーム完成!かなり快適!

とはいえ、完璧に見えるサンルームも過ごしているうちに、ここをこうしておけば良かったなとかも、使っていると少なからず出てくる。

良いところ、悪いところ、後付けでサンルームをつける場合にやっておいた方が良いこと、色々まとめてみました。


机にライトと読書用付箋、パワプロフィギュア。これを求めていた……

○窓部分にテラスルームをつける前に

もともと洗濯物を干す場所を書斎にしたので、大窓があり、そこにテラスルームを併設。

ということは、今まで外に出ていたガラスや網戸、窓のサンを掃除しておかないと、汚れが全てに室内に入ってしまう…

工事前に100均で掃除道具を買い込み、キレイにしました。

特に網戸は、花粉や空気中の汚れがつくので水洗いだけでは中々落ちない。

最近は専用のスポンジや、網戸用掃除シートもあり、凄く便利になったなと感じる。

あとは、近所の方にご迷惑おかけしますの挨拶。

しかし、テラスルームは施工が1日半で完了。

あれがそんな短時間でできるのは素人には驚きしかない!

○良いところ、悪いところ

メリット

・奥行き1.5mでも十分広く、洗濯物干すのには十分

・ときには子供の遊び場にもなる

・書斎が完成する


書斎図面。元々L字型のスペースにL字型の机を設置。リビングから子供に呼ばれてもすぐ対応可能な距離も良い。

スペースが広くなることで、色んな用途が考えられるのも楽しみの一つ。

デメリット

・予算を削ってサンルームの網戸をつけなかったので、洗濯物を干すとサンルームの中が蒸されて乾きづらい

・外壁に増設している形なので、強い雨のときは雨漏りの可能性あり。(メーカー保証で対応してくれる場合あり)

大窓を締め切ってサンルームに洗濯物を干したところ、この時期にサンルームの窓が結露するほど、湿度マシマシでした。

田舎の家ではサンルームが物置になっていたり、植物がいっぱい置かれている理由がわかりました。

予算をケチって網戸をのけるんじゃなかった……

今は家側の大窓を網戸にして対応中。

これなら外気も一応入って換気になるし、雨の音や虫の声をBGM代わりに聴けるので、それはそれでメリットになるかも。

長く使うものは、よく考えて買う。

○まとめると

換気などデメリットの面を考えて購入を検討することをオススメ。(自分の教訓にもなりました)

やはり、椅子と机があるのでは、読書の進み具合がまるで違う。

仕事から帰ってきてすぐ座って集中

付箋や書いている手帳、読んでいる本をそのまま置いておける

書斎の素晴らしさに改めて気づき、サンルームを作ることを承諾してくれた妻にも感謝。

リビングやキッチンにあった僕の座るスペースは、ご飯のとき以外、子供に明け渡しました。

もっと早くこの存在に気づけば良かった!


最後までお読みいただきありがとうございました。


おしまい。

#読書 #書斎 #付箋 #パワプロ #サンルーム #子供  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?