見出し画像

大学生×規格外野菜 12月はクリスマスアフタヌーンティー

 東海学院大学管理栄養学科の規格外野菜Caféプロジェクトチームの学生です。4月から大学内で規格外野菜Caféを有志ではじめて8か月が経ちました。
連日多くの皆様にご来店いただき、本当にありがとうございます。

12月はクリスマスにぴったりのアフタヌーンティーをご用意

 12月はクリスマスシーズンなので、クリスマスにぴったりのお菓子で『クリスマスアフタヌーンティー』を作ることにしました。
「さて、クリスマスらしいお菓子ってなんだろう?」みんなで相談すると、ブッシュドノエル、シュトーレン、クグロフ、パネトーネ、クリームでデコレーションされた日本のケーキなどなど・・・たくさんの意見が出てきます。引き継いだお店の名前はもともとフランス語で「さらまんじぇ・とーかい」だし、目玉商品のアフタヌーンティーはイギリスだし・・・
何とか意見がまとまって、今回はイギリス風のクリスマスを意識した『クリスマスアフタヌーンティー』を提供することにしました。

農林水産省『温室効果ガス削減見える化』実証三ツ星野菜を使用したクリスマスアフタヌーンティー!

 今回提供するアフタヌーンティーには、私たちが東海学院大学試験圃場で育てている旬の『さつまいも』『にんじん』の規格外野菜を利用することにしました。『さつまいも』は温室効果ガス削減率87%、『にんじん』は温室効果ガス削減率54%です。

クリスマスアフタヌーンティー(税込1000円)
農林水産省『温室効果ガス削減見える化』実証三ツ星野菜(規格外)使用

今回、提供する予定のクリスマスアフタヌーンティーのメニューです。

上段   抹茶さつまいもクリームのツリークッキー
中段   イギリス風キャロットケーキ
下段   ジンジャーブレッド・マン
     焼き芋&キャロットカップケーキ
モクテル キャロット&ザクロ
ドリンク お好きなドリンク

     Wishing you a magical Christmas season filled with love and joy.

是非お越しください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?