見出し画像

【2022.5.4 #115】モーニング読書と友人との飲み会。

水曜日。みどりの日であり、スターウォーズの日でもある。アレクサが教えてくれた。

朝食はエクセルシオールなカフェでモーニング。初めて行った。

ホットコーヒーを頼んだつもりが、アイスコーヒーが出てきた。変えてもらおうかと思ったけど、自分がちゃんとホットを頼んだか定かではなかったので、そのまま受け取った。

自分は言葉を話すとき、喋る内容を深く考えていないことを学んだ。ふとした発言で誰かを傷つけないよう、気をつけよう。

エクセルシオールなだけあって、系列のドトールより高かったけど、コーヒーもパンも普通だった。ただ、イスの座り心地はよかった。

体が冷えてしまったので、ファミレスのモーニングへ行く。こちらは良かった。

ドリンクバーを飲みながら、読書。

「リスク」の理解、認識、コントロールについて、学びが多い。

・ある商品への投資に対して、多くの人がリスクが低いと思っている場合、その商品の本質的な価値以上に価格が上がってしまう。
つまり、リスクが大きくなる一方で、得られるかもしれないリターンは小さくなる。逆もまた然り。
本質的価値に目を向け、価格との差を考えることが大切だ。

・リスクのとり方は、目に見えないものである。
ふたりの投資家が同じリターンを得たとしても、それがインデック投資によるのか、仮想通貨によるのかで、リターンの重みは異なる。
より低リスクで高いリターンを得たほうがいい。

・上昇相場の中にあっても、適切なリスクコントロールを忘れないようにしようと思う。
結果的に、そのリスクコントロールが不必要だったとしても、別の未来が訪れていた可能性だってある。保険と同じだ。
アゲアゲ相場では、「何を買っても上がる=リスク小さい」と思いがち。本質的価値と価格を考えよう。


夜は友人と飲み会。みんな高校の頃から全然変わってない。人間の人格は高校生くらいで固まるのだろう。

友人達と気軽に会えるのは、これで最後かもしれないと思うと寂しい。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?