見出し画像

わたしの健康習慣① 〜主食は玄米〜

おはようございます!

わたしが健康のために意識していることを書いていきます。

記念すべき第1回目のタイトルは「主食は玄米」です!


玄米のメリット

・白米に比べ食物繊維が多い(白米の約6倍)
・白米に比べビタミンやミネラルが多い
・白米に比べ血糖値が上がりにくい(=糖尿病や肥満になりにくい)

要は「白米よりも栄養素が豊富で健康的」ってことです。


主食を玄米にしてから変わったこと

・奥さまの便秘が治った。
・排便が規則的になり、質も良くなった。
・カレーや丼ぶりを食べるときの罪悪感がなくなった。

食物繊維の摂取量が増えたからか、トイレ事情が大きく改善しました。

もちろん他の要因があるかもしれません。

けど玄米を食べなくなるとトイレ事情が悪くなるので、玄米のおかげと考えています。


他にもカレーを食べるときに量を気にせず好きなだけ食べられるようになりました。

白米のときは太ることを恐れ、量を我慢をしたり罪悪感を感じながら食べていました。

でも玄米は白米に比べ太りにくいので、我慢する必要もないし罪悪感もまったく感じません。


ここまで玄米のいいところを話してきました。

けどわたしが玄米を食べている1番の理由は「味が好きだから」です。

いくら健康にいいとはいっても、おいしくなかったら食事が楽しくないですもんね。


もし気になる方は一度食べてみてはどうでしょうか。

便秘に悩んでいたり太ることを気にしているなら、白米を玄米に変えるだけで便秘が改善して毎日の食事が楽しくなるかも?


そんなわけで、試しに玄米を食べてみよう!


【参考】わたしが食べている玄米です。

農薬少なめでお手頃価格なのでこれにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?