見出し画像

金曜日の音楽『It's So Easy』

こんばんは!
昨日はツイキャス配信で沢山お喋りしました。
久しぶりに交流できた方や初めて配信に来てくれた方もいて嬉しかったし、皆さんのコメントにお返事してたらあっという間に1時間も話してました😀

楽しい時間はあっという間に過ぎるなぁ。
ということで金曜日の夜、曜日別投稿で音楽のお話です。
今日ご紹介する音楽はこちら。

It's So Easy / Sheryl Crow

なんと洋楽の曲でございます。
シェリルクロウの『It's So Easy

昔ラジオを聴くのにハマっていた時期があって、邦楽洋楽問わず、古いものから新しいものまでわりと幅広く音楽に触れていたと思います。
洋楽でパッと思い出すのはロックバンドのグリーンデイ、ジャズギタリストのラリーカールトン、そしてこのシェリルクロウのアルバムをよく聴いておりました。

曲自体はもう20年くらい前のもので、ラジオで聴いたのもリアルタイムより少し後だと思うのですが歌詞の意味も分からずただじっと声とギターサウンドの深さ、温かさと寂しさが同居したような音色に惹きこまれてました。

鮮明に覚えてるのがラジオパーソナリティのミュージシャンの方が
「これを聴いてグッと来ない奴は嘘だね。嘘だって言い切れちゃうよ」
とおっしゃっていたことです。
半分冗談かもしれませんが、言葉を超えて訴えかけてくるものがあるのは間違いないと思います。

恋愛のことを歌っている内容の歌詞ですが
It's so easy but it isn't right
(こんなに簡単なことなのに正しいことじゃないなんて)」

という部分が印象的に心に入ってきて、恋愛に限らず上手くいかないことやモヤモヤした時に聴くとなんだか自分を肯定してあげられる気がする一曲です✨

今日も読んで下さりありがとうございました!
ではまた明日!

◆曜日別のテーマ
月曜日:今週の目標&前週の達成率発表
水曜日:お芝居好きの独り言
金曜日:音楽の話


出演予定

5/5(木・祝)
池袋Living bar FI5VE【Far IKEBUKURO vintage entertainment 5人芝居】
出演:あなふぃん(東城貴之&をぢこ)/89's CANTARE (近藤美奈実&實石亜也子)/高尾彩佳/絹田キヨナシナ
18:00開場18:30開演 ¥3,700(終演後1D+おつまみ付)15名様限定(要予約)

サポートしていただけたら嬉しいです! 活動の励みになります!