見出し画像

ダイアン20周年単独ライブツアー『まんざいさん』観に行きました!

今日はダイアンの単独Liveに行きました。

めちゃくちゃファンってわけじゃないんですが、
とろサーモンの同期だったり

中京テレビのオドぜひで
「漫才めっちゃ面白いしダイアン好きは信用できる」みたいな、話を聞いたり

さまぁずにいじられる津田が面白ろすぎたり

オッドタクシーの声優めちゃくちゃ良かったし

そうした小さな理由と、
単独チケット追加販売のお知らせが
ちょうど重なって、なんとなくとったら
当たったって感じでした。

あと今回初銀座ということで
ちょっとした冒険気分でした。

残念ながら、モバイルバッテリーを忘れたので
充電8%のスマホ片手にカフェを探すのに
必死で銀座散策はほとんど出来ませんでした笑

スマホの充電がないと人間不安になるんですね
充電対策をすることは勿論ですが
本質的な意味でこのままじゃいけない気がする。

充電がてらコーヒーブレイクし
無事「銀座ブロッサム」に着きました。

会場に着くと、コロナウイルス感染追跡のためのアンケート?を出したりしました。

チケットの受け渡しやトイレに並ぶ時の
ソーシャルディスタンスの札に吉本の芸人さんのイラストが載ってて可愛かった!

いい時間になったので座席へ
追加チケットだったからか二階の最後列でした。
隣の方が双眼鏡を持っていて、
私も欲しくなりました

隣がどんぐりみたいな毛糸の帽子を被っているおばちゃんでした。

年齢も性別も様々な人が来ていました。
ダイアンっていろんな世代に愛されてるだなぁ

まだ始まったばかりなんで
あまり内容については触れられませんが簡単に感想を書いていこうと思います。

漫才もVTRも全部面白かったです。
津田のリアクションって面白いですよね。
声質、声量、リズムとかが良いのかな?

「えぇ」
「なにー?」
「どうしてー」

とかだけですごい笑っちゃう。

ユースケのボケも面白かったです!
個人的にはテレビとかよりも積極的にボケるユースケが見れて嬉しかったです!

あと柔らかい雰囲気で話すのも良いですよね。
二人ともお互いのこと心から「面白い!」
と思ってそうな感じ。

津田がセリフ間違えたり、噛んでも笑ってるし
トークの時もお互いに笑い合っていいて
なんだか見てて癒されました。

あと生「ゴイゴイスー」いただけました!

一回しか聞けなかったんですがなんか感動した🥲


声量の大きさにびっくりしたし
劇場だからこそ、音が体に響いてきてきて
観に来てよかったなぁって染み染みしました!


やっぱり、劇場で見るの良いですね!
時間がある学生の内に、いろんな劇場に行こうと思います!

ダイアンは今年で組んで21年経ったわけですが、これからもそのまま変わらず
仲良く、ゆるい感じでたくさんの人を
笑わせて下さい! 応援してます🎌



それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?