見出し画像

五行歌30周年を祝おう

ご無沙汰しています。
十色(といろ)のうた実行委員として書きます、水源純です。
2022年のTwitter五行歌グランプリを開催以降すっかり休眠していた
十色のうたですが、今年はちょっと動きたいと思いまして、
3月1日に、 #五行歌30周年を祝おう  の呼びかけをエックスに流しました。

この春「五行歌の会」は発足より30周年を迎えます。
五行歌の会は月刊『五行歌』を1994年4月に創刊しました。
当時は30人ほどだったと聞いています。

月刊『五行歌』創刊号/1994年4月刊/46p

私は五行歌の会の中の人でもあるのですが、同時に外の人でもあります。
一同人という意味です。
一同人としても何かお祝いムードを、より多くのかたがたと共有できないかなぁと思い、今回の企画を立ち上げました。

【祝い方①自作五行歌をポスト!】3/1〜4/30

#五行歌30周年を祝おう  のハッシュタグを付けて、
または、エックスの固定記事のリポストで、自作五行歌をポストするだけ。
※既発表作可

エックスを中心にSNS上が五行歌作品であふれたら、それはそれでお祝いムードになるんじゃないか、と。日常となんら変わりないかもしれないけれど、お誕生日くらいのノリです。

旧作でも、思い出深い一作でも、もちろん新作でも。
どんどん流しましょう。
そして、はっとした歌にはぜひコメントを!
歌を通した交流が、いつもよりちょっと増えますように。

【祝い方②五行歌を応募する!】4/1〜4/30

テーマ「歩(あゆみ、あゆむ、あるく、ほ、etc…)」
・未発表作のみ
・専用フォームでのみ受付を予定しています。(郵送は考えていません)
・豪華選者陣を迎えます。
・詳細は3/25頃発表します。

五行歌の会は30年歩んで参りました。
(五行歌を発想したのは草壁主宰が19歳だったといいますから、五行歌の誕生はうんともっと前。)
そしてこれからも歩んでいくでしょう。歩んでいきます!
ということでテーマを「歩」としました。
「歩」をどんな使い方しても構いません。いつものように自由に!

【祝い方③】

あなたのアイディアで!
五行歌の展示をする、歌集をつくる、公募を開催する…などなど。
発信者になってやっちゃいましょう。
何か思いついたり、やるぞ、となったら教えてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【おまけ・ロゴ】

ご自由にどうぞ。

背景透過
Yellow
Brown

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?