見出し画像

名前の話と宣伝

初めまして、といろと申します。実は「利根莉(とねり)」という名字も設定されています。利根莉といろです。

小説を書いて、絵を描いて、動画を作って、色々する人です。メインは小説家でありたいと思っています。でもいろいろしたいよね。

noteにはこれまでも投稿しているし、Twitterでもラジオトークとかでもいろいろお話をしているので初めましてというわけでもないのですが、初めましての体で書いていきたいな~と思います。

今日は、宣伝を兼ねて名前のお話をしようかな~。


活動名の話

「名前の話ってなんだ?」という感じもする。由来とかについてはなそうかなという意図です!

名前先行の活動名で、名字は音の響きを優先して好きな漢字をあてはめました。「とねり」の「ねり」の響きが可愛い。ひらがなの「と」は見た目が超可愛い。

名前の決め方も、「○いろ」って音の響きが好きなんです。いろいろ。
これは完全に私の個人的な好み。可愛い感じがする。

読んでくださっているあなたは「好きな音の響き」ってありますか?
人によって答えが色々ありそう! 気になります。


ボカロ曲を投稿していた時の名義も「かいろ」でした。いろいろいろり。
「かいろ」はいろんな表記ができるので気に入っています。

曲もまた作ったら投稿したいなと思うけれど、その時は「といろ」名義でするかも。未定です!

「といろ」は「十人十色」を想起させるのでお気に入りです。十人十色という四字熟語好き。この辺の好みは、たぶん私の思想に関係してる。思想というと言葉が強いかな……? 考え方? 一緒か……?


レーベル名の話

「レーベル名の話って、そもそもレーベルって何だ?」という感じがする。私は、架空の……、というか自分のレーベルを作っています(勝手に)。その名称の話です。

レーベルというか、サークルになるんだろうか。


その名も「Qualities」! 「qualia」と「realities」を掛け合わせた造語です。
クオリアリティズと読んでいただけたら嬉しい。

「クオリア」という言葉をご存じない方は、ぜひ調べてみて欲しい(めちゃくちゃ面白いので)のですが、簡単にいってしまえば「その人が受けた感覚」とかになる……んですかねえ……?

専門的に学習をしたわけではないのであまり自信があるわけではないのですが、私はこの概念がとても好きで、何かにつけて思い出します。私自身がいろいろ創作するうえでも、根底にある言葉なのでレーベル名に組み込んでみました。


たとえ話をするなら、

「青空」をイメージするとき、あなたのイメージする青空の青色と、私のイメージする青色は、全く同一のものではない。
それは、「あなたが持つ青空のクオリア」と「私がもつ青空のクオリア」が違うから……という話。

「青空のイメージ」ってその人が「青空だ」って認識した経験を積み重ねて作られるもので、全く同じ経験をしているわけではない他人同士のイメージが全く一緒にはならない……、みたいな。


あと、ちょっとズレるかもしれませんが、

「赤一色で塗られた絵」があったとして、それを複数の人が目撃したとき、「全く同一の赤色」が見えているかどうかはわからない。

という話も、近いものがあるように思います。


前者は哲学の話なんかでよく出てくる話ですが、後者はどちらかというともっと科学的な話です。

網膜の状態とか、角度とか、それまでの経験とか、脳の特性とか、そういった様々な要素によって視界は変わるので、複数の人が同じものを見ても全く同じように見える可能性って限りなく低いのだそうです。

これは私が中学生? か何かのときに、何かで見かけた記述なのですが、とても腑に落ちた感じがして、この話がとても好きです。


レーベル名の話に戻ります。

「realities」は「現実」とか「実在」「真実」を意味する英単語、の複数形です。
英語だと日本語でいう「現実」「実在」「真実」が一つの単語に含まれるのかという話も面白いなと思うのですが、趣旨とズレてしまうので、面白いよねと言うだけに留めておきます……。面白いよね……。

複数形にしたのは、現実とか、真実なんてものは一人ひとりの中にあるもので、一つではないということを強調したかったからです。


現実ってその人がそれまでそうだと思って、認識してきたもので象られているもので、そうした現実の寄せ集め、集合体が社会なのかもしれないなあ。そんな思いでクオリアリティズと名付けました。

この辺りの認識については、私自身、日々の中で更新され続けているので、この先自分の考えがどう変わっていくのかも気になります。面白いねえ。


そんな考えのもとで創作しているので、創作にそれが出ていれば嬉しいなあ。

特にそのあたりを意識して書いているのが、不定期連載の魔法少女たちのオムニバス形式短編集「魔法少女デッドエンド」と、今連載中のラノベ「結局世のなか愛と金」です。

「何その思考、面白いね」って思ってくださった方はぜひ読んでください~! 文字リンクから飛べるよ!(露骨な宣伝)

あとnoteから知ってくださった人で興味があるという方は、ぜひTwitterもみてください。(@toiromodoki)

今回のまとめ


noteは今後も、ブログのノリでゆるーーく更新してみようかなと思っています。創作の宣伝にもなるかもしれないと思ってます。

内容も特に固定せず好き勝手書く予定です!
(そのうち有料マガジンとか出す可能性がなくはないのですが、もし出すとしたらそれについては方向性を決めます)

創作のこととかクラゲの話とか、もっとまじめな話(なんだろう……)とか、Twitterで見かけた面白そうな話についてとか、好きな漫画の布教とか、コンビニスイーツの話とかもしたい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
今後も、お付き合いいただければ幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?