見出し画像

エンゲージメントの高いインフルエンサーが企業から好かれるヒミツ4つ


エンゲージメント率の高いインフルエンサーは、企業から好かれ選ばれやすいという事実があります。
このnoteでは、エンゲージメント率の高いインフルエンサーが好かれるヒミツを紹介します🤫

エンゲージメントの高いインフルエンサーが好かれる理由4つ

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、企業にとって非常に魅力的です。下記に、その理由を4つ挙げてみます。

広告効果が高い

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、フォロワーに影響を与える力が強く、その投稿が多くの人に共有される可能性が高いため、広告効果が非常に高くなります。

信頼性が高い


エンゲージメントの高いインフルエンサーは、自分の意見を率直に表現するため、フォロワーに信頼されています。
フォロワーとの強いつながりは、簡単に培えるものではありませんよね。
そのため、彼らが特定の商品やサービスをおすすめすることで、企業の信頼性も高まります。

ターゲットに合ったマーケティング


エンゲージメントの高いインフルエンサーは、特定の分野やテーマに関心があるフォロワーを持っています。
企業はそのインフルエンサーをスカウティングすることで、ターゲットに合ったマーケティングができるのです。

コンテンツの制作力が高い


エンゲージメントの高いインフルエンサーは、多くのフォロワーに対してコンテンツを発信しています。その制作力が高く、質のいいクリエイティブを制作できる場合が多いです。
企業は、その制作力を活用することで、よりクオリティの高いコンテンツを作成することができます。

これらの理由から、エンゲージメントの高いインフルエンサーは、企業から好かれるといえます。

エンゲージメントが高いインフルエンサーの特徴3つ

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、

・オリジナル性の高い投稿をしている

・フォロワーとのコミュニケーションを取っている

・フォロワーの参加を促している

という特徴があります。

1つひとつ、詳しく解説していきますね。

オリジナル性の高い投稿をしている

エンゲージメントの高いインフルエンサーの投稿は、オリジナル性が高く、人の興味をひきます。

自分自身の経験や知識を共有したり、フォロワーとコミュニケーションをするためにインタラクティブ(対話型)な投稿をしたりします。


常にフォロワーとのコミュニケーションを取っている

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、フォロワーからのコメントやメッセージにかならず返信しています。
密なコミュニケーションをとることで、フォロワーとの関係を強化し、信頼感を高められるのです。「一人ひとりに本人が返事をしてくれている」と思ってもらうことが大切です


フォロワーの参加を促している

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、フォロワーに自分のコンテンツへの参加を促しています

例えば、ストーリーズでクイズやリアクションスタンプなどを設置することです。
朝いちばんのストーリーズをアンケートにするとエンゲージメントが高まる、ともいわれています。

毎朝起きた時間をストーリーズで報告して、早起きかどうかアンケート機能でフォロワーにジャッジしてもらっているインフルエンサーもいましたよ😊

まとめ

エンゲージメントの高いインフルエンサーは、企業が求める要素を兼ね備えていることが多いものです。
エンゲージメント率は一朝一夕で高められるものではないため、インフルエンサーとして重視していくべき指標といえます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?