見出し画像

インフルエンサーの報酬相場はいくら?

このnoteでは、インフルエンサーの報酬相場について解説します!
インフルエンサーが案件をこなすときの相場額、気になりますよね。
報酬の相場を知っておけば、企業案件を受けるときの交渉にも役立ちますよ😊

インフルエンサーの報酬はどのように決まる?


インフルエンサーの報酬は、影響力などによって大きく異なります。
一般的には、インフルエンサーのフォロワー数や再生回数などの影響力が大きければ大きいほど、報酬も高くなります。
また、美容やファッション、グルメなどの分野は、報酬が高い傾向です💡

インフルエンサーの報酬相場はいくら?

ここからは、SNS別でインフルエンサーの報酬相場を紹介していきます 🙌

InstagramのPR投稿

まずはInstagramのPR投稿の報酬相場を紹介します!

  • フォロワー数が10,000人未満の場合:1投稿あたり1,000円〜10,000円程度

  • フォロワー数が10,000人以上の場合:1投稿あたり10,000円〜50,000円程度

  • フォロワー数が50万人以上の場合:1投稿あたり50,000円〜10万円以上

YouTubeのPR投稿の場合


次に、YouTubeのPR投稿の報酬相場を紹介します。

  • 1,000人未満の登録者数:2,000円〜20,000円

  • 1,000〜10,000人の登録者数:20,000円〜50,000円

  • 10,000〜50,000人の登録者数:50,000円〜10万円

  • 50,000〜10万人の登録者数:10万円〜25万円

  • 10万〜50万人の登録者数:25万円〜75万円

  • 50万〜100万人の登録者数:75万円〜150万円

TikTokの報酬相場


最後にTikTokのPR投稿の報酬相場を紹介します。

  • 10,000人未満のフォロワー数:1,000円〜5,000円

  • 10,000〜50,000人のフォロワー数:5,000円〜15,000円

  • 50,000〜10万人のフォロワー数:15,000円〜30,000円

  • 100,000〜50万人のフォロワー数:30,000円〜80,000円

  • 50万〜100万人のフォロワー数:80,000円〜20万円

  • 100万人以上のフォロワー数:20万円〜100万円以上

YouTubeは報酬単価が高い傾向にありますね🤲
しかしその分、動画編集などに時間がかかるため、たくさんの案件をこなすのは難しいです。
また、報酬はフォロワーやチャンネル登録者数だけでなくエンゲージメントや再生回数、インフルエンサーの交渉力などでも変わります。

まずはフォロワー10,000人をめざして、アカウントをしっかり育てていきたいですね 🙌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?