マガジンのカバー画像

他の法律(特許法以外)

30
実・意・商、条・著・不、民・民訴 です。
運営しているクリエイター

#実案

【特実意】それぞれの17条の2と29条の2

【特実意】それぞれの17条の2と29条の2

同じ条番号での、四法での対応です。
17条の2と29条の2が重要な気がしましたので、整理してみました。商標法は、あまり引っかかるものがなかったので省略。

  17条の2    17条の3
ーーーーーーーーーーーーーーー
特 明請図の補正  φ
実 取戻移転請求権 φ
意 補正却下    新出願

  29条     29条の2    29条の3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特 

もっとみる
【実案法】外国語実案出願 手続補正書で原文範囲まで補正できる理由

【実案法】外国語実案出願 手続補正書で原文範囲まで補正できる理由

特許の外国語書面出願(外書)や外国語特許出願(外特)の場合、原文範囲での訂正をするには、誤訳訂正書でする必要があります(特17条の2第2項、特184の12第2項で特17条の2第2項を読み替え)。

一方で、外国語実用新案出願(外実)は、手続補正書で原文範囲まで訂正できます(実48条の8第3項、特17条の2第8項準用なし)。

誤訳訂正書は、有料かつ、審査官が見るので理由が要る。実案は無審査登録なの

もっとみる