トイアンナ

ライター・編集プロダクション経営。外資系メーカーに勤めた頃のブログが最大月50万PVを…

トイアンナ

ライター・編集プロダクション経営。外資系メーカーに勤めた頃のブログが最大月50万PVを記録。ライターとして独立後、100媒体以上へ寄稿、書籍は累計3万部を突破。得意分野は採用、キャリア。著書に『確実内定』(KADOKAWA)、『弱者男性1500万人時代』(扶桑社)など。

メンバーシップに加入する

気づいたら社会が勝手に厳しくなってたんですけど? と、言いたくなるみなさまへ「寝ながらスマホで読むだけ」キャリアの話。 うまくいかない部下の育成、社内政治が下手な自分、家庭と仕事の両立、落ちゆく体力などなど、広い意味での「キャリアの悩み」から、あなたを解き放ちます。 たとえば「スタンダードプラン」だとこんなコンテンツがあります↓↓↓ ◯「積読かわりに読んだよ」 みんなが買ったけど読めてないビジネス書を、代わりに読んだレビューが届きます。単なる要約と違って「要するにここ読めばよくない?」というポイントを抽出してお届け。 さらにトイアンナが率直すぎる感想をやわらかい文体で残します。 読んでほしい本がある方はリクエストもできます。 ◯「楽になるはたらき方」をエッセイ形式でお届けします。 読むだけで肩肘張らず「たのしいはたらきかた」へあなたを運んでいきます。 ◯キャリア関連の最新トレンドを、リラックスした文体で解説。 ゴロゴロしながら読むだけで最新情報がわかります。 ◯掲示板でメンバー同士がゆるく交流できます。 ◯私がいま頑張っている仕事のこぼれ話が届きます。

  • ライトプラン

    ¥500 / 月
    初月無料
  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • プレミアムプラン

    ¥2,980 / 月
    初月無料

マガジン

  • トイアンナマガジン 過去ログ

    トイアンナマガジンの過去記事をまとめています。

最近の記事

極限までシンプルに突き詰めた、自己肯定感を上げる1分ルール

自己肯定感が、物心ついたころからマイナスで育った人と、そうでなかった人とでは人生のとらえかたが大きく変わります。 そして、こんなタイトルの記事を書いていることからお察しのとおり、私は自己肯定感マイナスから人生を始めました。 が、今はどんなにしんどくても「この状況、ありえないんですけど!」とプリプリ怒って、それで済ませられるようになりました。つまり、自己肯定感がマイナスからプラスに転じたわけです。この記事では、その手法を紹介させてください。 自己肯定感が高い人間は「世界のせ

¥1,000〜
    • 積読かわりに読んだよ:「いかにして問題をとくか」 2024年7月3本目

      こんにちは。あなたの積読、代わりに読んで噛み砕くレビュ―シリーズ。今回は数学を学ぶ方に不朽の名著といわれている『いかにして問題をとくか』を扱います! なんともレトロかわいい表紙……。 というわけで積んでしまったわけですが……。 著者の数学者であるジョージ・ポーリアがこの本を書いたのは1944年、日本語版の初版は何1954年ですから、今から80年前の本です! にもかかわらず、ベストセラーが続いている。ということは、名著である。というわけで、積読からレスキューすることにいたし

      ¥1,000〜
      • 「そうだ!フリーランスに直接発注すれば代理店への謝礼が減るじゃん!」と思った人は地獄に落ちます

        この文章は「広告代理店にお金を払いたくない! だから弊社は直接フリーランスに安く発注するぞ!」 と、決意した方を全員ビンタする記事です。 まず、会社員というのは、採用されて入るものですね。何を当たり前なことを言っているんだ、と思うでしょうが、これがとても大事な話でして。フリーランスというのは、採用されなくても名乗ればなれるわけです。 極端な話、私がプロフィールに「エンジニア」と書けばエンジニアですし、絵師と書けば絵師です。名乗るのに実績も何もなくていい。それがフリーランス

        ¥1,000〜
        • 職場に敵がいるときは「チャンス」だ

          平和に働きたいだけなのに、なんかいるじゃないですか。 自分のやることに口を全部挟んでくる人。 言っていることが二転三転する人。 でも、そういう「敵」になっちゃう人が、実は自分を破滅から救ってくれているよ、という話をします。 仕事に慣れて、適当にやっても回るようになりだしたら「ピンチ」働き始めてしばらくたつと、誰しも「あ、この仕事前やったわ」ということが増えていきます。そして、力の抜きどころがわかって、うまく回せるようになります。むしろ、がむしゃらに頑張っていた最初のころよ

          ¥1,000〜

        極限までシンプルに突き詰めた、自己肯定感を上げる1分ルール

        ¥1,000〜
        • 積読かわりに読んだよ:「いかにして問題をとくか」 2024年7月3本目

          ¥1,000〜
        • 「そうだ!フリーランスに直接発注すれば代理店への謝礼が減るじゃん!」と思った人は地獄に落ちます

          ¥1,000〜
        • 職場に敵がいるときは「チャンス」だ

          ¥1,000〜

        マガジン

        • トイアンナマガジン 過去ログ
          74本
          ¥2,980

        メンバーシップ

        • プレミアムメンバー限定「積読かわりに読んだよ」の読書会

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • 【プレミアムメンバー限定】イベント無料参加権

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • まずは自己紹介をしませんか

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ★優先★「積読、代わりに読んだよ」で読んでほしい本を書く場所

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • プレミアムメンバー限定「積読かわりに読んだよ」の読書会

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • 【プレミアムメンバー限定】イベント無料参加権

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • まずは自己紹介をしませんか

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ★優先★「積読、代わりに読んだよ」で読んでほしい本を書く場所

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          極限までシンプルに突き詰めた、自己肯定感を上げる1分ルール

          自己肯定感が、物心ついたころからマイナスで育った人と、そうでなかった人とでは人生のとらえかたが大きく変わります。 そして、こんなタイトルの記事を書いていることからお察しのとおり、私は自己肯定感マイナスから人生を始めました。 が、今はどんなにしんどくても「この状況、ありえないんですけど!」とプリプリ怒って、それで済ませられるようになりました。つまり、自己肯定感がマイナスからプラスに転じたわけです。この記事では、その手法を紹介させてください。 自己肯定感が高い人間は「世界のせ

          極限までシンプルに突き詰めた、自己肯定感を上げる1分ルール

          積読かわりに読んだよ:「いかにして問題をとくか」 2024年7月3本目

          こんにちは。あなたの積読、代わりに読んで噛み砕くレビュ―シリーズ。今回は数学を学ぶ方に不朽の名著といわれている『いかにして問題をとくか』を扱います! なんともレトロかわいい表紙……。 というわけで積んでしまったわけですが……。 著者の数学者であるジョージ・ポーリアがこの本を書いたのは1944年、日本語版の初版は何1954年ですから、今から80年前の本です! にもかかわらず、ベストセラーが続いている。ということは、名著である。というわけで、積読からレスキューすることにいたし

          積読かわりに読んだよ:「いかにして問題をとくか」 2024年7月3本目

          「そうだ!フリーランスに直接発注すれば代理店への謝礼が減るじゃん!」と思った人は地獄に落ちます

          この文章は「広告代理店にお金を払いたくない! だから弊社は直接フリーランスに安く発注するぞ!」 と、決意した方を全員ビンタする記事です。 まず、会社員というのは、採用されて入るものですね。何を当たり前なことを言っているんだ、と思うでしょうが、これがとても大事な話でして。フリーランスというのは、採用されなくても名乗ればなれるわけです。 極端な話、私がプロフィールに「エンジニア」と書けばエンジニアですし、絵師と書けば絵師です。名乗るのに実績も何もなくていい。それがフリーランス

          「そうだ!フリーランスに直接発注すれば代理店への謝礼が減るじゃん!」と思った人は地獄に落ちます

          職場に敵がいるときは「チャンス」だ

          平和に働きたいだけなのに、なんかいるじゃないですか。 自分のやることに口を全部挟んでくる人。 言っていることが二転三転する人。 でも、そういう「敵」になっちゃう人が、実は自分を破滅から救ってくれているよ、という話をします。 仕事に慣れて、適当にやっても回るようになりだしたら「ピンチ」働き始めてしばらくたつと、誰しも「あ、この仕事前やったわ」ということが増えていきます。そして、力の抜きどころがわかって、うまく回せるようになります。むしろ、がむしゃらに頑張っていた最初のころよ

          職場に敵がいるときは「チャンス」だ

          積読かわりに読んだよ:『ザ・モデル: マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』 2024年7月2本目

          こんにちは、トイアンナです。 あなたの積読、代わりに読んでゆるゆる読みやすいよう噛み砕くレビューシリーズ。 7月2本目は『ザ・モデル マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』です! 来ましたよ、営業のバイブル。 BtoB営業なら誰もが読めと言われ、一度読み、積んでしまう書籍の日本代表といえます。 この本はセールスフォース・ドットコムの福田氏による、同氏が提唱した新しいビジネスモデルを解説した本です。マーケティングやセールスについて学べ

          積読かわりに読んだよ:『ザ・モデル: マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』 2024年7月2本目

          割に合う仕事とは何か、ブックライターになりたい人と、なりたくない人と

          ここのところ、多数のライターさんと交流会でお会いしています。そこで、ライターさんが「割に合わない」と言っている仕事が、全員バラバラで大変おもしろかった、という話から始めさせてください。 あるライターさんは、ブックライターになりたくてたまらない様子でした。ブックライターとは、有名人や法人をインタビューして、代わりに本を書いてあげるライターです。 以前はゴーストライター扱いでしたが、最近は書籍に名前も載ることから、一流の仕事として認識されています。 ブックライターは夢がある仕

          割に合う仕事とは何か、ブックライターになりたい人と、なりたくない人と

        記事

          メンバーシップのみなさんへ。更新が遅くなり申し訳ございませんでした! 今週はたっぷり予約投稿を入れてあります! noteの読者さんに偶然会いまして「もっとキャリアの闇の話が聞きたい」とおっしゃられたので、そのリクエストにもおこたえしています。今後ともよろしくお願いいたしますー!

          メンバーシップのみなさんへ。更新が遅くなり申し訳ございませんでした! 今週はたっぷり予約投稿を入れてあります! noteの読者さんに偶然会いまして「もっとキャリアの闇の話が聞きたい」とおっしゃられたので、そのリクエストにもおこたえしています。今後ともよろしくお願いいたしますー!

          積読かわりに読んだよ:『ザ・モデル: マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』 2024年7月2本目

          こんにちは、トイアンナです。 あなたの積読、代わりに読んでゆるゆる読みやすいよう噛み砕くレビューシリーズ。 7月2本目は『ザ・モデル マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』です! 来ましたよ、営業のバイブル。 BtoB営業なら誰もが読めと言われ、一度読み、積んでしまう書籍の日本代表といえます。 この本はセールスフォース・ドットコムの福田氏による、同氏が提唱した新しいビジネスモデルを解説した本です。マーケティングやセールスについて学べ

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:『ザ・モデル: マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』 2024年7月2本目

          ¥1,000〜

          割に合う仕事とは何か、ブックライターになりたい人と、なりたくない人と

          ここのところ、多数のライターさんと交流会でお会いしています。そこで、ライターさんが「割に合わない」と言っている仕事が、全員バラバラで大変おもしろかった、という話から始めさせてください。 あるライターさんは、ブックライターになりたくてたまらない様子でした。ブックライターとは、有名人や法人をインタビューして、代わりに本を書いてあげるライターです。 以前はゴーストライター扱いでしたが、最近は書籍に名前も載ることから、一流の仕事として認識されています。 ブックライターは夢がある仕

          ¥1,000〜

          割に合う仕事とは何か、ブックライターになりたい人と、なりたくない人と

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:『ジョブ理論ーイノベーションを予測可能にする消費のメカニズム』2024年7月1本目

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:『ジョブ理論ーイノベーションを予測可能にする消費のメカニズム』2024年7月1本目

          ¥1,000〜

          明日からクリエイターEXPOで展示会のため、しばし更新が減っており申しわけありません。来週からメキメキと復活予定です!

          明日からクリエイターEXPOで展示会のため、しばし更新が減っており申しわけありません。来週からメキメキと復活予定です!

          積読かわりに読んだよ:イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 2024年6月4本目

          こんにちは。あなたの積読、代わりに読んでゆるゆる読みやすいよう噛み砕くレビュ―シリーズ。今回ご紹介するのは『イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』です! この本はアメリカの実業家で経営学者のクリステンセンによる、イノベーションの本質に迫る名著中の名著です。 1997年に発売されるやいなや世界的ベストセラーとなり、ビジネス界に巨大なインパクトを与えた本ということで、さまざまなビジネスパーソンが購入し、そして積んでいました。そう。名著は買われるが積まれるの

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 2024年6月4本目

          ¥1,000〜

          遺伝子検査を受けて、がん保険に入らないと決めた

          遺伝子検査を受けてみました。 これです。家で唾液を採取して送ると、数週間後に360項目の検査結果を提供してくれます。 以前は「遺伝子検査なんかしてもなあ」と否定的だったのですが、あるきっかけで考えをガラリと変えました。 「がん保険」です。 遺伝で決まるもの、努力で決まるものAERAにかつて掲載された記事で、衝撃的なデータがありました。人の主要な能力が、どこまで遺伝で決まっているか、という数字です。 真ん中の「才能」分野を見ていただくと、音楽、執筆、数学、スポーツの分野

          ¥1,000〜

          遺伝子検査を受けて、がん保険に入らないと決めた

          ¥1,000〜

          港区女子を追いかけ12年。億を稼ぐ女から赤貧まで…パパ活女子・頂き女子・ギャラ飲み女子の歴史

          十数年前。私は六本木ヒルズのホームパーティーにいた。 絶景が見られる一室には、私が見たことのないレベルの金持ちと、美女が何人も集まっていた。あまりにも場違いな自分にめまいがして、急いで帰った。 けれど、気になってしまったのだ。 女たちは、なぜこのような場にいるのか。ただいるだけならまだしも、すっかり場馴れした女性しか、そこにはいなかった。こんな「明らかに公に言えないパーティー」へ、なぜ足繁く通ってしまうのか。 かくして、私は港区女子を追いかけはじめた。 港区女子は、「

          ¥500〜

          港区女子を追いかけ12年。億を稼ぐ女から赤貧まで…パパ活女子・頂き女子・ギャラ飲み女子の歴史

          ¥500〜

          弊社に来た最高の営業と、出禁になった営業がやった違いを10項目にまとめたら、営業捗りすぎてやばい

          営業のイメージは悪い。 なぜなら、私達は気持ちよく営業されてものを買うと、「営業された記憶」ごと忘れてしまうからである。脳に刻まれるのは自分の望みをガン無視し、必要ないものを売りつけてきた記憶ばかり……。 優れた営業とはなにか。自社の売上を伸ばしたくて、いろいろ本を読んだ。 「さっぱりわからん」 そう、ずっとマーケターだった私は、営業の本を読んでも「何がわからないかが、わからない」レベルだったのだ……!!! というか、巷の営業ノウハウ本は、マインドセットと売上管理の

          ¥1,000〜

          弊社に来た最高の営業と、出禁になった営業がやった違いを10項目にまとめたら、営業捗りすぎてやばい

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:『HARD THINGSー答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか』2024年6月3本目

          こんにちは、トイアンナです。あなたの積読を代わりに読んで読みやすいよう噛み砕くレビュ―シリーズ。今回は『HARD THINGSー答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか』です! この本は米有名ベンチャーキャピタル「アンドリーセン・ホロウィッツ」のベン・ホロウィッツがCEO時代に経験した、スタートアップの波乱万丈の日々を描いたもの。 ちなみにホロウィッツの長年のパートナーであるマーク・アンドリーセンとは、インターネット黎明期のレジェンドであり、ビル・ゲイツよりも先に商用

          ¥1,000〜

          積読かわりに読んだよ:『HARD THINGSー答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか』2024年6月3本目

          ¥1,000〜

          つらいつらいサークルを作らないために

          とにかく、自分の人生をだめにしたければ、「つらい、つらい」と言って、同じつらさを抱える仲間を集めることだ、と思っている。 アルコール依存症の自助グループとかは別である。あれは、時間制限のある、他人同士のセッションでやるから意義がある。 対して、普段から接点をもつ職場の仲間同士で「つらい、つらい」ということに慣れてしまうと、いいことが一つもない。「どうにかしよう」という馬力が生まれてこないのだ。 いつまでも「私達はこんなに頑張っているのに」「なんで分かってもらえないんだ」と

          ¥1,000〜

          つらいつらいサークルを作らないために

          ¥1,000〜

          子供を育てると体感で月残業何時間分になるのか

          「かつて、主婦の労働を会社員にたとえたら、時給何円なのか」を形状する試みがあった。だが、その逆の発想である「子育てというプロジェクトが、働く人間にどれほどの負荷として感じられるのか」という問いかけはなかったように思う。 なぜ、この問いがなかったのか。おそらくは、子育てを負荷として語ることがタブーだったからだろう。あまつさえ「残業」として語るなんて! と、反射的にムカっとする人もいるかもしれない。 だが、私のような仕事大好き人間からすれば、これまでに生み出してきたすべてのア

          ¥1,000〜

          子供を育てると体感で月残業何時間分になるのか

          ¥1,000〜