見出し画像

完走? 微妙?

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、昨日(1月21日)の日曜日に、米軍横田基地の中で開催されるハーフマラソンに参加した。いろいろと微妙なコトがあったので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

まず、微妙なのは、サムネイルの画像の色だ。参加賞のトレーナー(スウェットシャツ)の色は、鮮やかな紫色なのだが、青味の強い色に映ってしまっている。これが、まず微妙。

で、本当の微妙は、米軍横田基地の最寄り駅のJR青梅線『牛浜駅』で仲間たちと合流し、基地に向かう道。これが途中から大渋滞して、遅々として進まないのだ。ハーフマラソンのスタート時間の1時間半前に駅前で合流したのに、セキュリティパスを通過したのはスタート時間直前、そう、10時ちょっと前だったのだ。その後、参加賞のトレーナー(スウェットシャツ)を受け取り、更衣室に向かう。開催前の通知では開放予定が無かった体育館が更衣室として開放されていて、暖房の効いたエリアでゆったり着替え、行列の無いトイレで用を足し、おもむろにスタートしたのが10:50ごろ。冷たい雨が降る中、ユッタリと走り始めたが、駅前で感じていた雨の強さはもはや感じられず、小雨。気持ちよく走り始めたのだ。

滑走路の脇を走ると、様々な軍用機が見渡せる。そしてオスプレイも!ただし、写真撮影は固く禁じられている。カッコいい機体の脇を通り過ぎ、延々と走って周回コースの2週目に差し掛かろうとしている際に、まさかのGOAL。

基地の通常業務を午後1時から再開するために、ランニングイベントは途中で打ち切りとなり、約12kmを走ったところで打ち止めと相成ったのだ。コレが本当の微妙…

その後、ユッタリと体育館で着替えて、晴れ空の下を駅に向かい、駅前の焼き鳥居酒屋でささやかな打ち上げ。想定外のハプニングを楽しむ、コレこそが還暦トレーニーの醍醐味なのだ、と自分に言い聞かせる還暦トレーニーなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?