見出し画像

週末の天気が心配、というお話し

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、1月21日の日曜日に、米軍横田基地内で開催されるハーフマラソンにエントリーした、と過去のnoteに何回か書いた。いよいよレースが差し迫ってきたが、この週末の天気がどうも思わしくない予報なのだ。ということで、今日のnoteにはこのコトについて書いてみたい。

横田基地のある東京都福生市の週末の天気は、最低気温2℃で一日中雨、というコトの様だ。この様な天気で気になるのは、スリップ対策・防水対策・防寒対策だ。

雨のランニングでは、マンホールなどの金属板や舗装面の塗装部が滑りやすいことがあるので、要注意だ。グリップの高い、新品のシューズを惜しみなく雨天時のランニングに投入する勇気と、滑りやすい路面を避けながらコース取りをする繊細さこそが重要だ。

実は、防水と防寒は、走ってしまうと身体が熱を帯びてあまり気にならないトコロなのだが、長時間濡れたままでいると体温が奪われ始めるタイミングがあるので、それに対応することが大事だ。還暦トレーニーの自分は、メッシュタイプのインナーと冬用のベースレイヤとを組み合わせることで、低体温化を防ぎ、撥水性のある軽いシェルジャケットと撥水性のあるキャップで濡れるまでの時間を抑えるアプローチを採ることにしたのだ。

米軍基地内のレースということもあり、着替える場所や、荷物の保管などのロジスティクスはある程度、期待してよいのではないだろうか? 一応、一時荷物預かり所も用意がありそうだ。

もう10年程、このレースに参加しているが、雨や雪での大会は初めてのコトで、少々心配もあるのだが、まぁ、気負わず楽しもう。きっと良い思い出になるに違いない、と高を括る還暦トレーニーなのだ。尚、サムネイルは先日食べたトマト巻き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?