見出し画像

笑いの源

うちの劇団の南琴里にお声がかかってゲストMCをやるというので、若手の芸人さんたち観まくりたい欲もありまして、なかの小劇場に行ってまいりました。

知ってる芸人さんがまったくいない状態での、3分ネタ×32組
一緒に行ったすずきまさえと、全ネタに1~5で点数つけて後で答え合わせしよう、と言ってから観ました
もうちょっとキツいかと思ってたんですけど、最後まで楽しめました。

まさえとの答え合わせは点数がほとんど同じ感じでびっくり
なんでも笑う子なんで、全部5点だったらどうしようって思ってたんですけど、けっこう厳しい点もついてて痺れました。

最近「だが情熱はある」が大好きで、燻ってる芸人さん、若手芸人さんを超好意的に甘くてやさしい目線で見るようにしたんですけど、それでも4組ほど1点付けちゃいました。
そして1点もつけてくない0点の芸人さんがひとりだけいました。いくらなんでもナメ過ぎでした。答え合わせのとき、まさえが「え?0点もありだったんですか?」と言っていたので、まさえも1点すらつけたくなかったんだと思います。

で唯一5点をつけたコンビが「シリアル」という漫才コンビ
正統派のちゃんとした漫才でレベルが高くて大変に面白かったのです。
ネタが終わった瞬間に、前の席に座ってた南琴里が振り返って「おもしろい!うわの空LIVE出てほしい!」って言ってました。
ネットで調べてもほとんど情報が出てきません、「漫才・シリアル」でググってもミルクボーイのコーンフレークネタが引っかかっちゃいます。
いつか、世に出てくると思います、シリアル覚えておきましょう

この手の若手ライブ、また観に行こうと思います。
ネタが短くて、いっぱい出てくるの良いな




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?