見出し画像

サ活 船橋ジートピア

2020年12月16日やっと来れたー。
ここ最近、ホームページや早々にダウンロードしておいたジートピアのアプリを見ながら、わくわくニヤニヤしておりました。

昔から何度も前を通って、この建物は知っていたのですが、サウナにハマるまではなんとも思ってなかったのです。
なんともどころか、変なラブホテルかとさえ思ってました。
ところが今はキラキラリンとした素敵建物に見えます。

画像1


アプリダウンロードの初回500円引きクーポンがあったので、入場料600円。先に払って入場。

この値段で深夜0時までいれます。
本気になったら朝4時から夜中の0時まで18時間でこの値段です。どういう値段設定?。素敵過ぎます。
今日は16時に入ったのですが、午前中から来ないともったいないですね。

本日何も食べてなくてとてつもなくお腹が減ってたので、レストランに直行して、しょうが焼き定食800円をいただきました。
普通の、定食屋に出てきそうなしょうが焼き。普通に旨いです。

画像2


館内着もタオルセットも貸してくれるし、飲食も安くて旨い。
ここをホームサウナに決定します。

高温サウナ:8分・9分・10分・8分 
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

高温サウナが113度と高くて10分きつかったです。
高温は8分だな。
低温が良い感じらしいというのを後で知ったので、次回入ってみます。
水風呂は18度。余裕どころか温く感じちゃうほどです。
初心者なのに生意気です。

3セット目まで外気浴スペースがあることに気が付かず、浴場で休息してました。風呂場はやはり音が気になって落ちつきません。


今まで車じゃなきゃ行けない施設に行ってたので、サウナ後にビールを飲むの初めてです。
くぅー!悪魔的だー!(藤原竜也の声で)。

画像3

で、しばし1人宴会。
納豆キムチオムレツが旨い。

画像4

雰囲気良いです。このしょーもない感じが最高です。
いつまででも飲めちゃいそう。つか、住みたいです。

画像5

今日は様子見だったので4時間で退出しましたが、一日中ここで暮らせちゃいそうです。
4階に良い作業スペースもあるので、原稿書きにも使えます。
わーい!。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?