マガジンのカバー画像

食べ物

183
食べ物に関するエッセイと、美味しかったモノの記録など。レシピなども。 特別じゃないです普通です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

冷蔵庫の奥にあったボトル、ワインかと思って飲んだらサングリアだった。
甘くてびっくりした。

16

芳源マッシュルームのレトルトカレー

知る人ぞ知る、というかけっこう有名な「芳源マッシュルーム」さんのレトルトカレーを、とある…

24

納豆+生玉子✖️味の素

最近ハマってる納豆玉子かけご飯。 納豆に玉子を入れるんじゃなくて、納豆ご飯と玉子かけご飯…

15

のり弁探求
ほっともっとのBIGのり弁当
ナポリタンが余計でした。
やはりノーマルのり弁だし醤油が1番かな。
シンプルが最強かも。

24

ピェンロー鍋

賛否両論で有名なピェンロー鍋 知ったのは10年以上前、いわずもがな妹尾河童さんのエッセイで…

32

ゆで玉子作り器

玉子が好きなのです。 これは食材としての鶏の卵のことです。 ちなみに「卵」と「玉子」の使い…

25

サウナ後の牛乳

サウナ後に飲むビールは悪魔的に美味しいのですが 趣味でサ活していると、どうしても車じゃないと行けない施設が多くてですね、そういうときは白牛乳を飲むようにしています。 サ活はじめるまでは、あんまり飲んでなかったのでサウナのおかげで牛乳の美味しさを再確認した感じです。 気にすると、牛乳はけっこう地元のメーカーのがあって楽しいです。 秩父の「梵の湯」の牛乳は秩父郡小鹿野町の牛乳。 瓶には「戸田」って書いてあって、蓋には「彩の国牛乳」って書いてあります。どっちやねん。 山梨県の

美味しいイチゴはツマミになります。ハイボールに合う。香りがとても良いです。

30

のり弁ブーム

突然ののり弁ブームが来ております。言わずもがなマイブームです。 昨年末映画を撮っていまし…

24

干し柿バターサンド

美味しい干し柿をいただいたので、バターサンド作りました。 干し柿高いですからね、おすそ分…

31