見出し画像

富士フイルムの色で動画が撮りたいなと思う

YouTubeなんかもやってます。今のところ上げている動画は5本だけで、内3本はパナソニックのLX9によるもの、もう2本はDJIのACTION2によるものです。そして編集は世代遅れの低スペックスマートフォン。

動画もええ感じに撮りたいなと思った時に、手元にある富士フイルムX100Vで撮ってみようかな?なんて思いつきました。そう、エテルナですよ。一度はエテルナで動画を撮ってみたいなと思うわけですよ。

しかしながらX100Vはバリアングルでもなけりゃ手ブレ補正もありません。やはりスチルカメラだとは思うのですが、実は「マイク端子」は備わっているようなんですよね。おーLX9には付いていない装備ですな。

手ブレ補正にゃ目を瞑る、自撮りの際はスマホとリンクさせる、そんな具合になら使えるんじゃなかろうか?あとはファイル形式がMOVってやつでしたっけ、あれが僕のスマホのデフォのアプリじゃ再生できない不便はあります。編集アプリでは再生できたので、そこでMP4にすりゃ大丈夫かな。どうせ編集すんだから。

そんな感じで、X100Vの新しい遊び方を模索中です。実験がてらYouTubeにも上げてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?