見出し画像

第12期終了〜考えまくって動き見事返り咲く準備完了〜

お疲れ様でした!!
自分!
11月で12期が終了しました〜〜〜!

やった!
やったよ〜〜!

これでとうとう12周年を無事に迎えることができました。
一年一年継続できたことを感謝し、全力で生き抜けるようにココにその期にあったことを記しています。

12期に入った時はまだまだ厳しい余波は残っていて、心的にかなりしんどかった。
しかし、こんなことやりたい!あんなことやりたい!生徒たちにこんなことをやったら成長するのかもしれないとかそんな考えは止まらず、これができるからこそ、心配性なわたしがあんまり考えすぎずにいられたのかもしれない!

2023年に入り、今年は生徒たちを成長させるために「先生になって授業をやってもらう」試みをやることを決めた!
今の生徒たちは何より自信がなく、あーでもないこーでもないと行っては先に進めずに停滞し、みんなでいっしょに何かすれば怖くないという感じや怒られたくないからなのか、自分で動かずに指示を待つ傾向の生徒が多かった。
これには色々私の落ち度もあり、なんでもやってしまうスーパーママさんのスタッフが長年働いていて、そのスタッフに多くを任せすぎたのもいけなかったのかもしれない。
なんでもやってしまうスタッフは能力高いけど、こどもの成長には不向きでいろんなことを先回りしてやってしまうため、自主性が育たない。
途中帰りの生徒も言われないと帰れなくなってしまったり、スタッフがやった方が失敗しないので頼りがちになってしまう生徒が多くなったことに気づいた私はそのスタッフの退職が決まったのも要因で自主性を育てる策に打って出たのだ。
もうこのままではと、そのスタッフに「口を出しても手を出さないよに。」伝えるも、長く働いてぷらいどもあるそのスタッフはいうことを聞いてくれず、子どもたちがつくる大福なのに、率先してもちをこねてしまう。
強く伝えるも顔が来て状態でなかなか辞めないスタッフをみて、私は「長く働きすぎるのも良くないのかもな。スーパーママさんは雇わない方が良いのかもしれない。」と思った。
そのやりとりを聞いていた若い男性スタッフたちはなんとか作り方を伝えようとあの手この手で手を出さずに教えていた。
なんでもやってしまうスタッフのチームの生徒たちよりも若い男性スタッフたちのチームの方がのびのびと楽しそうにやっているのをみて、これからはこういったスタッフを雇い入れようと心に誓ったのだった。
これは結構、衝撃的な体験だったので忘れないようにここに記しておこう。

先生体験は思いのほか、生徒たちに効果があり、自分の興味があることで自信のあることならなんでもOKのせんせいになることで他の生徒たちの尊敬の気持ちを芽生えさせ、且つ、先生になることで事前準備の大変さ、授業を聞いてもらえると嬉しい、聞いてもらえないと悲しい気持ちになることや、最後まで自分でやることで自信を持つことができ、教え方も一辺倒ではなく、様々な方法を考えて教えたり、言い方の大切さなども学ぶことができた。
これは大成功だったといえる!
そのおかげで自信がなかった生徒たちも、特にリーダーになった生徒たちの成長が顕著だった。
今年もこれをやりたいなって思っています。

タブレットの授業も先生を長男に代わってもらい、一年頑張ってもらい、長男の成長にもつながり、他のスタッフたちも率先してイベントの企画案を出してくれて、大学生の男性スタッフもドキドキしながら最後まで全うしてくれた!
新たに大学生のスタッフが2名と次男が働くことによって新たな新しい風が吹き、女性陣が今まで多かったのもあるけどなんだか明るく元気で楽しい空間となった。
基本、この雰囲気を私ともうひとりのスタッフが少しだけ頑張って維持してくれていたから、男性スタッフが入ることで少し楽になったな。
ただ教えることはたくさんあるので長男がまとめ役と指導役となり、きっちりと男性陣にお仕事を教えてくれた。
これもほんと感謝しかない!!
そのおかげもあってやりたい放題やって、細かなところまでやれない私とペアを組んでも洗濯、洗い物、掃除も率先して男性スタッフが頑張ってくれるから私は生徒たちに集中することができた。
経理も新人指導も頑張ってくれた長男の成長は夕までもなく飛躍的に伸びたのでした。
そして、次男もスタッフがいなくて困っている中、自分も高校生になり、友達とも遊びたいし、学校も部活もあるのに週2で働いてくれて本当に助かった。
高三の先輩が引退した秋からは自分も本腰入れて部活に参加しないといけなくなり、あまり出れなくなってしまったけど、それでも大学生スタッフが成長するまでいてくれたので本当に助かりました!

来年度の生徒を今年こそは定員満了にするためにまずは会員の兄弟の方の受付を1月に行い、4名決定、6月の先行受付で1名が決定。
近年の申込状況として結構、ギリギリもしくは入学してから入会を希望されるかたが多く、先行予約で入会する人は本当に少なくなった!
6月で入会を申込する方はもう何年も前から絶対にうちに入会したいという人のみだと思う。
ここまでで5名。
あと3名をなんとしてでも見つけたくて、HPに自分の想いを毎日のように書き込み、いろんなところにポスターを貼り、うちがどれだけ魅力的かを話し続けた。
そして、親御さんたちにもお願いして周りに今日ものいる方がいれば声をかけてほしい、貼ってくれる保育園があればとポスターをお願いしたりと色々と頑張った!
小学校は段々とコロナ対応から通常となり、最終的には運動会や授業参観にいける学校も出てきたけど、まだ保守的なところもあったので直接、保育園に営業に行くのは控えたのだった。
やっぱり心配に思う先生や親御さんの気持ちもわかるから、営業したいからといってガツガツいくのもなって思ってしまったから。
しかし、10月までに3人の入会が決まり、12月の募集では2名決まった。ただ内、一名は入会金等の振込がなく、入所決定取り消しという初めての対応をとったのだった。
悲しいけどさ、期日は絶対だし、私は最初の入会段階できちんとした対応を取れない親御さんとはその後、絶対に揉める確率が高いという持論を持っているので、心苦しいが取り消ししますと連絡をした。
その後、「すみません。自分の確認不足で対応できず、できれば入りたい。」と言われたが、ひとまず断ったのでした。
1、2名は余裕を持って生徒を受け入れようと思ったけど、現状、今の時点で定員は満了していたので2月の受付は現会員さんの中で退会する人がでたら募集しようと思うが一旦は受付を終了としたのでした。
最後、少しゴタゴタあったけど!
目標通り定員満了にすることができたので来年からは安心して業務に打ち込むことができそうです。
お金工面したり、どうしようと考えたりするのは本当に心身ともにやられるのでコロナ前の状態に返り咲き、本当に安心しました!!
本当に苦しかったここ2.3年間!
やっとこ暗いトンネルから抜け出すことができ、13年目からはまた好きなことを好きなだけやることができそうです!

そして、新たな事業を夏にやろうと決めた!
これも初の試みで親飲み会をやりたいとママさんから希望があったので、ならばやろうとやってみたところ、「できたら、週一とかでもいいのでマキちゃんが作る惣菜を売ってもらえないですか?」との希望が!
そんなきぼうがあるとは思ってみなかったが、これはやってみたい!と思い、すぐさま計画を立て始めた。
そして、その頃と同時期にずっとやってもらっていた書道の授業がなくなることが決まり、これも色々思うところがあったのでなくなるのは好都。しかし、これに代わる何かがないと親御さんたちをお失望しかねないと考え、どうするか〜と考えたところ、浮かんだのが!!
「生徒たちと店舗経営をし、経営の授業を行なう。」ことだった。
これはめっちゃワクワクする〜〜〜〜と事業計画を立てるものの、営業許可証をとれるキッチンを作るのに数百万、お金はないから助成金や補助金かなと考えるも、元々のお金がないとできなし、しかも公庫からお金を借りたばかりで借りれないしなぁと前に進めない状態にあったが、ここで運命の出会いが!
営業許可証付きのシェアキッチンが歩いて10分内のところにできることがわかり、すぐさま内覧に行って、必要書類を集めて申込、審査も無事におりて1月から使えることになった!
ここからは話が早い!
すぐさま事業計画を作り上げて、12月より始動!
スタッフを社長と副社長にし、生徒から役員兼部長を3人と工場長選出、生徒が所属する部門は3つ作り、部門別の仕事内容を決めて、給与設定を決めた。
これを考えるのはほんと大好き!
これを元にすでに公式ラインを作り、チラシを作り、メニューを作り、予約表を作り、接客指導を行い、予約の受付を開始している。
年末年始のやすみの前にここまでやれてよかった!
ちょっと13期の初めの話までここに書いちゃっているけど、忘れてしまって今年の年末かけないといけないからかいておこう!
長年やり続けていた書道がなくなり、ピンチではあったけど、見事チャンスにかえて、より良いものにすることできました!
そうか!
この経営の授業の一貫で生徒先生の授業を組み込もうかな。

そして、4年ぶりにやることができた発表会兼クリスマス会。
ずっとコロナでできずにいて、それでも生徒の頑張っているところを見せたくてダンス動画やパロディー動画を作って親御さんたちに見せてきたけど、本当はリアタイで親御さんの前で見せるクリスマス会をやりたかったから4年ぶり!
気合いも入るからダンスも夏から頑張り、劇は10月から頑張り、今のスタッフが今まで最多で参加してくれたから本当に助かったし、無事に終えることができました!
そして、エグマイのみんながお手伝いにきてくれて、長男のおともだちも手伝いにきてくれた。
みんなの協力のおかげで当日、いろいろな問題があったけど、乗り越えることができたから感謝しかないよね。
生徒たちも本当によくがんばったから親御さんたちがめっちゃ喜んでくれた!
やってよかった。
やれてよかった!!
これも絶対に書いておきたい出来事の一つだね。

あとは最低賃金が上がったのもきっかけで業務改善助成金の申請をだし、無事に通った連絡も12月にきたんだった。
一応、書いておこう。
この話は他にも書いたから多くは書くのはやめておこう。

12期は今まで苦しくても諦めずに、全力で頑張ってきた結果が出てきた一年でした。
定員満了で返り咲き、13期は楽しいことを楽しいだけやり、心から楽しんでやろうと思います!

あ〜〜〜
最高に頑張った12期でした!!
来年も頑張りますので応援をどうぞよろしくお願い致します!!
サポートも受付ジャンジャンしていますのでよろしくお願いしますm(__)m


*****

家族のこと

マキ
45歳になる
美容院にやっとこ行ける回数が増える
またネイルをやり始める
お肌の手入れと髪の手入れをし始める
いろんなことがあったお陰で成長する
NPO法人を作ろうか考え始める
少し老けを感じる
近所のゴミを捨てたり、態度の悪い子どもたちと戦う
救命講習上級修了

長男
大学卒業
前厄
大幅な成長
放課後児童支援員取得
動画の学校に通いながら週4で働く
腰の手術(2回目)入院
車ぶつける
アニメの興味が薄れつつある?!
FOX Tシャツ第二弾ゲット

次男
高校入学
バスケ部入部
バイト始める
彼女できる
友達と遊びまくる
とうとう勉強が底辺となるw
毎日を全力で楽しんでいる!

忘れないようにね
家族のことも書いておこう!

以上、第12期報告でした。

追記
退職したスタッフに対して文句ぽく聞こえちゃうかもだけど、文句だけでなく感謝はちゃんとしてるんだ!
本当にうちの会社のために長年頑張ってくれたことは事実で大変感謝してるから!
心からありがとうと言いたかったから最後にお別れ会もやったしね。
ただ考える方向性が私とは違うようになってしまっただけの話。
それは各々譲れないとこもあるだろうから、合わないなら離れればいいと私は思う。
私に賛同してくれる人は必ず集まってきてくれるから。
だから、今は新しいスタッフと卒業生やエグマイ、友達が力になってくれているから。
去る者は追わず!
来てくれた人は全力で向き合う!
これに限る(๑˃̵ᴗ˂̵)
だからね。
感謝してるってことはここに書いておくよ。
今まで本当にありがとうございました!
今後の成長を心よりお祈り申し上げます。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。