次男が部活にはいるらしいよ!

こんにちは!
久しぶりに次男のお話です。

一昨日の夕方

いきなり次男から電話がありました。
私は耳を疑った!
いきなり。。。

「オレ、部活でてくるから。帰り迎えにきて!」

いやいや車で帰りたいならうちの会社まで自分の足で来てくれよ!と言いながらも驚きを隠せない。
一年生の時に軟式野球部に入るといって、一日で行かなくなった。担任の先生が軟式野球で入ってと言われて意外に気に入った相手の要求には無理にでも答えてしまう次男
しかし、その後は自分の気持ちを抑えることができないので、断れるタイミングで断る
イヤなら最初からやらなければいいのに
と私は思うんだけど、そこはなぜか変な優しさが出てしまうらしい
その一年生の時にやった野球以外、部活に入ったことがないのに、なんと中3の今になってバスケ部に入ると言う。

あまりにも喜ぶと反発しかねない。
だから、私は少しだけ驚き、いいじゃんとだけ伝えて、飲み物代をPayPayで送った。

その後、帰ってきた次男。

「オレ。入部届もらいにいくわ。」

と言って帰ってきた。
次男に何がおきたのだろうか。
15歳の誕生日の時に目標を聞いたところ「学校をがんばる!」そういっていたからなのか。
それとも高校に上がれないよ!と先生に脅されている最中(本当は誰でも上がれるけど、葉っぱをかけるために先生も親も有効利用している)だからなのか?!
それにしてもがんばるならば頑張ってもらおう!

どこまで続くかわからないけどw

どうしてもなんで今になって部活に入りたいと思ったのか気になったわたしはちょっときいてみるとにした

すると、今までは中学生でバスケ部が一人しかいなくて高校生といっしょにやらないといけないのがイヤだったらしい。しかし、中学生人数が増えて、高校生とは別々にできるようになったから今になってやろうと思ったんだって
仲良しな友達と一緒に部活
いいじゃない
肝臓が悪いから運動をしないといけないと言われていたから本当にうれしい!

長く続くといいな~
どうかな~
先生も言っていたけど、熱しやすく冷めやすいタイプだからな
ただ仲良しの友達と一緒に何かすることは常に貪欲だからもしかしたらワンチャン続けるかもしれないな
と思いたい

中学に入ったときは登校拒否に自殺未遂
いろんなことがあったけど
今はクラス全員と仲良くなったからこのままこのメンバーで高校に上がりたいんだって
よかったよかった!
長男の時もそうだったけど
ほんとこの学校に入れて良かった!

最近はだんだんと落ち着いてきて反抗期も一旦?!終わりかけているので自分の人生を謳歌してもらいましょう!

次男の歳となると何かしてあげたくても
なんもしてあげられなくて
自分でなんとかして経験値を上げて
人生を楽しむしかないからね
近くで応援だけはして、困ったときは私の持っている知恵をいくつか提案してあげようとおもいます

よし!
がんばれ
次男よ!
応援しているぜ!!


宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。