見出し画像

初めて音声入力をnoteでしてみた

さすがにノートは note にはならない。
どうしてもカタカナのノートになってしまう。
そして句読点と改行はキーボードで打たないと無理。

なのでキーボードと併用して音声入力をする 。
これも慣れなのかなあと。

こんにちは。
音声入力を始めたフリータンス とどすぺです。

今までずっと音声入力をしようと思ってたんですがなかなか腰が重くやってませんでした。
ここにきてようやく重い腰を上げて音声入力をしてみました。
やってみるとめっちゃ楽です。

もうほぼ指を動かさないで入力できるので、かなり体力的に負担が軽いです。
これは慣れたらやみつきですね。
もう手でキーボードを打つのは戻れないかもしれない。

確かに音声入力にすると、文字数が多くなるのは分かる気がする。
どうしてもキーボードだと省エネ化してしまって、言葉を省く傾向がある。
それがいいのか悪いのかわからないが、話し言葉というよりは、どうしても書き言葉になってしまう。

今こうして音声入力をしてても、おそらくキーボードを打つときには紡がない言葉が多くなってるんじゃないかなと。
そして音声入力をしながら、変換ミスが起こった時は、カーソルの位置を移動して瞬時にキーボードで修正できる。

ただこの変換ミスが、思った以上に少なくて快適です。
もちろん僕が作ったフリータンスという言葉は、古いタンスになっちゃうんですが(笑)
当たり前ですね。

あ、ちなみに、今は音声入力してるのは Windows パソコンです。
ノートには直接音声入力できないので、 Google ドキュメントを使って音声入力を下書きしてます。
なので音声入力は Google がやってくれてます。

スマホは iPhone なんですが Siri はやっぱりバカなので、 Google の力を借りて 入力してます。
と言っても音声入力はしてないですけどね。

ただこれを機会にずっと音声入力で行こうかなと思ってます。
始めたばかりなので、音声入力の環境はまだ整ってません。

今音声入力をしているのは、RAZERと言うメーカーのヘッドセットでやってます。
ゲーミングデバイスメーカーです。
ただこれはヘッドセットを使いたくて買ったわけではなくて、スターウォーズグッズとしてコレクションしたくて買ったヘッドセットです。
これがそのヘッドセット。

画像1

画像2

画像3

スターウォーズの有名なキャラクターの、ストームトルーパーです。
これはもう一目惚れですね。
使うか使わないか関わらず、収集心が芽生えて 即購入。

まあちょっとだけゲームをやるときに使うかな~なんて思ってはいましたけど、パソコンでゲームはそんなにしないので、 結局使わなかった感じでした。
パソコンは自作 PCです。
そのケースの側面にヘッドセットをかけられる nzxt のマグネット式のヘッドホンハンガーにかけたままでした。

話がちょっとずれちゃいましたけど、他にも AVIOT TE-D01dの Bluetooth ワイヤレスイヤホンも試してみました。
これももちろん音声入力はできるんですが、ちょっとストレスです。
耳が塞がっちゃうので、どうしても自分の声がこもって気持ち悪くなります。
レーザーのヘッドセットも耳を覆うので声はこもるんですが、イヤホンほどではありません。

なので快適さで言うと、RAZERのヘッドセットです。

Bluetooth のワイヤレスイヤホンってちょっと思ったのは、イヤホンとして耳につけるのではなく、イヤホンを手で持ってマイクに向かって話すのもありかなと。
なんかちょっとピンマイクっぽい感じにはなります。

めっちゃ軽いしワイヤレスなので、歩きながら音声入力が可能です。
なので気分を変えて音声入力する時は、デバイスも変えて音声入力するといいかなと思ってます。

今使ってるRAZERのヘッドセットは、コードが付いてるので立つことはできますが、歩くことができないので、ちょっと不便です。
ただ今までより、入力の時間が短縮されそうなので、座ってる疲れがなさそうです。
それにキーボードに常に触ってないといけないわけではないので 、疲れたら立てばいいだけの話かなと。

あー音声入力だとどんどん喋っちゃうので、頭の中でまとまってないと 話がダラダラしちゃいますね。
これはやっぱり慣れかなと。

キーボード入力のいいところは、考えながら入力できるところ。
ただそのぶん時間はかかります 。

音声入力のいいところは、考えながら入力してるんですが、慣れないと考えがまとまらないので、ちょっと読みにくいコンテンツになる可能性も。
どちらがいいかといえば、今のところ音声入力の方が、断然楽です。

あ、それから、SHOREの SM 58というマイクも持ってます。
これは昔、音楽活動を少ししてた時に使ってたマイク。
一応ちょっとだけボーカルもやってました。

その時にマイマイクがあった方がいいなと思って御茶ノ水で買った記憶があります。
それ以来全然使ってなかったので、もったいないな~と思って取り出してみました。
ただケーブルを繋げばすぐ使えるわけでもないので、今のところまだ成功してません。

PC に直接つなぐか、EDIROLというメーカーの FA- 66と言うオーディオデバイスもつなげているので、それを駆使してちょっと試してみたいと思ってます。
まあこれで音声入力に使うかと言うとどうかなと。
ちょっと贅沢すぎますかね。

なのでこれからもし音声配信をするなら、 SM 58は音がいいので使うかもしれません。
このマイクはプロ御用達なので、音質に関しては間違いないです。
音質がいいコンデンサーマイクに近い音質になります。

ちょっとマイクの話をすると複雑になってくるので、それはまた今度機会があればお話ししたいと思います。

ということで、やっぱりちょっとまとまりがない感じになってしまいましたが、音声入力で今回は記事を書いてみました。

音声入力をした後に、若干の手直しはあるので、トータルの時間がどうなるかこれから検証していきたいと思います。
ただ今思ってるのは、慣れたら間違いなく音声入力の方が早いかなと。

いやー時代は変わりましたね。
音声入力だけでほぼ正確に入力できますからね。
おそらく近い将来に、「まだキーボード使ってるの?」で言われるようになると思います。
キーボードはゲームだけに使う そんな時代になりそうな気がしてきました。

もしまだ音声入力してない方は、1回この音声入力を経験してみてください。
めっちゃ便利です。
そしてストレスフリーです。

特に日頃あまり会話をしない人。
そんな方は話すことが少ないので、喉を鍛えてないと思います。
独り言にはなりますが、音声入力すると喉が鍛えられそうです。
発生するとなんだか、元気になってきますしね。

これからも音声入力続けようと思います。
もっと精度を上げられるように、いろいろ工夫しようかなと。

思いのほか、音声入力が快適だったという話でした。 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何か1つでもお役に立てれば嬉しいです。
また明日お会いしましょう。

フリータンス とどすぺでした。

昨日より0.2%の成長が共にあらんことを!

【Twitter】
@todospe55

最後までお読みいただきありがとうございます。学んできたことの、ぼくなりの気づきを記事にしています。サポートも嬉しいですが、「スキ」をいただけるととても励みになります。