【インタビュー】#2 おうち英語ブログ「こども英語LABO」のあるママさん
この度は人気おうち英語ブログ「こども英語LABO」の運営者のあるママさん(https://twitter.com/alpaca_english)をインタビューさせていただきました。おうち英語関連では最も有名なブログの1つでもある「こども英語LABO」にて、いつもおうち英語関連、大変有益な情報を流していただいているあるママさん。
この度は、あるママさんご自身のお話はもちろん、またおうち英語&トド英語のお話や、ご自身で作られた教材のお話など、多岐にわたっていろいろ聞かせていただきました!
ー まずは、おうち英語を始めたきっかけについてお伺いしてもよろしいでしょうか?
私自身、もともと英語が好きで、学生時代に留学とかしていたんですけど、そこで「英語はアドバンテージにもなる!」と感じたので、子供たちにもそのように英語を好きになってほしいなと思ったのがきっかけでした。
やっぱり英語を勉強として始める前(授業で習う前)に始めたいな、小さい時から慣れさせたいなと思っていました。
ー なるほど!ちなみにあるママさんご自身は、どうして英語に興味を持ち始めたんですか?
もともと小さい時から英語を習ったりしていたんですけど、多分そのおかげで中学校の英語の授業が得意で、そのままちょっといいサイクルで循環したかなと思います。
ー やはり得意だと、伸びやすいし、楽しくなりますよね。
そうですね。やはりもともと単語など知っていた分、授業の負担も少なかったのかもと思いますね。
ブログ開設のきっかけや、おうち英語ばなし
ー ところで、「こども英語LABO」ブログを始めたきっかけはなんだったんですか?
長男にオンライン英会話をさせようと思ったんですけど、なかなかどこがいいかわからなくて、それで自分で選んでるうちに、記事にまとめてみようというところから始めました。
ー お子さんの英会話探しで始まったブログからおうち英語全般のブログになったんですね!ちなみにお子さんは今はどういう教材を使われてるんですか?
長男が10歳なんですけど、主にオンライン英会話とトド英語で、次男は5歳で主にDVDの教材、YouTube、トド英語もやるし、後は私が作ったプリントもやってくれますね。
ー なるほど!スケジュール的にはどんな感じで1日中、おうち英語を行われていますか?
めちゃくちゃ決めてるわけではないですが、次男は朝トド英語のワーク1ページ、英語のYouTubeを観て、保育園に行きます。
長男は学校から帰ってきて、オンライン英会話をしたり、トド英語したりって感じですかね。きちんと決めてる時間ではないけど、長男だと、「1日これはやろうね」みたいな感じで決めて、好きな時間にやってもらってます。
ー 費やしている時間はどれくらいですか?
次男は1時間くらい、長男30〜1時間くらい。日にもよりますが、、
ー 数年間おうち英語続けられたと思いますが、途中で停滞期はあったりしましたか?
色々ありましたけど、一番新しい何かを入れるというのはよかったのかなと思ってて、DVDが飽きたらアプリやらせてみるとか、その都度、その時の子どもに合った何かを考えてから渡したり、引いたり、してましたね。それでなんとかやってます(笑)1個だけだと飽きたりしますよね。
子どもが好きなものを勉強感強めだったり、無理にやらせないように、できるだけ自分からやってくれるようなものを用意してあげるって感じですね。その時の興味に合わせて、環境を整えてあげるというか。。
ー やっぱり嫌いにさせず、楽しみ続ける環境を整えるのが大事ですね。
はい。嫌いになったら困るので、そこは気をつけています(笑)
ー おうち英語されてて、現状今どのような成果が出てると思いますか?
2人ともめちゃくちゃSuper kidsなわけではないんですけど、2人とも英語が得意といいますか、好きと思ってるので、それはいいことなのかなと思います。
あと、長男の場合、ちょうど4年生から英語の授業が少しずつ始まるんですけど、発音いいねと言われているみたいで、それは嬉しそうに思っているみたいです。
私もそうですけど、得意だと思えばそこからまた加速すると思うので、いいなと思ってますね。昨年5級英検®︎も受けて、合格したので、よかったなと思います。やっぱリーディングではトド英語の効果は大きかったなと思います。
ー 英検®︎はどうして取ろうと思ったんですか?
本人のモチベーション維持というか、合格もらうと自信にも繋がるのかなと思って。めちゃくちゃ勉強したわけではないのですが、モチベーションになるかと思い、受けさせてみました。
ー なるほど!実際にモチベーションに繋がりましたか?
そうですね、やっぱり合格って嬉しいし、なんか1つの証明書じゃないんですけど、でもよかったと思います。
ー 英語学習に一番心掛けていることは?
子どものうちは耳がいいので、できるだけたくさんの英語の音を聞いてほしいなと思います。あと、やっぱり勉強っていう感じで英語をやって欲しくないので、できるだけ楽しく本人が好きな方法で触れてもらえるといいなと思いますね。
ー 英語で話してる場面はありますか?
私の練習を兼ねて子どもが付き合ってくれてるって感じですかね(笑)気分次第で、やる気次第で、話しかけてる感じですかね。
私の練習だからといえばあんまり拒否られない感じはありますね。無理に教えようとしているんじゃなくて、練習してるだけだから、だと素直に聞いてくれているような気がします。強制的に英語で話しなさい的な感じじゃなくて、「ママが勝手にやってるだけだから」ということにしとくと、やめてとか言わない気がしますね。
ー お子さんから英語で話しかけられたりもしますか?
気が向いていたら話してきたりとか。あとお願いの時は英語の方で、アイス食べたいとか、テレビ見たい時とか、「can I何ちゃら」で言ってくることが多いですね。そっちのほうがお願いが通りやすいと思ってるからですかね(笑)
できるとこは英語にしてみたり。まぁそれでみんなで楽しくやってます。
ー 将来こんなのができるようになるといいなというのはありますか?
みんなで海外旅行に行きたいなと思って、、英語が実際に使えるんだよ、便利なんだよということが体験できればと思いますね。早いうちに。
ー 近い視野で行きたいところはありますか?
子どもが2人とも野球好きなので、Dodgersの方に大谷選手見に行ってみたいですね。
トド英語開始から約2年間 - その背景と状況は
ー トド英語始めたきっかけを教えていただけますか?
楽しく学ばせたい。音をたくさん聞かせたいという私の思いに合ってたので、、子供はゲームもアプリも好きですし、楽しく学んでくれそうだなと思ったからです。
ー 当時、他に学習は何をされていたんですか??
当時はオンライン英会話だったりDVD教材見たりとやってましたね。でも文字というかフォニックスは当時あんまやってなくて、それができるというのも魅力の1つでしたね。
ー フォニックスってやっぱ大事ですよね。
かけ流しだけじゃ音は学びますけど、アプリで手を動かしながらやることで、定着したなと思います。子どもに戻れたら、トド英語を子どもの頃からやりたいですね。
ー 頻度はどんな感じでしょうか?
長男は1日にDaily Courseを1つクリアしようというのを目標にしてやってましたね、最近サボり気味ですけど、また工夫してちょっとお尻叩きたいなと思います(笑)。ちょっと最近難しくなったのもあるからなのかなとは思います。なので一緒にやったりして、復活させたいと思います。
ただ、逆に今次男が結構いい軌道に乗ってるんです。なので次男がやってるの見て、「じゃ俺もやるか」みたいになることもあります。5歳離れているので、2人で遊べるのってたくさんあるわけではなく、その分トド英語を一緒にやられるのはいいなと思います。
ー 両方ともレベルはどれからどれになっているんですか?
長男はRかその次くらいで、次男は今Eでした。次男がAからで長男もAくらいだった気がしますね。
ー 毎日決まった時間にやられる方ですか?
うちは結構ご飯食べた後の空いている時間にやったりしてます。場所は自由です。
ー そうなんですね!また、トド英語のレベルが難しくなるにつれ、ついていけなかったりする場合、レベルを下げようか迷う方もいらっしゃるようですが、あるママさんは途中でレベル下げたりしたことはありますか?
次男はJojoの動画がすごい好きです、暗記してるくらい見てるんですけど、フォニックスで躓いて、レベルを下げようかなと思いました。でもそのタイミングでワークシートに追いついて、いい感じになったと思ってます。
ー なるほどです!結局下げずに、ワークシートを活用して追いついたとのことですね。ところでトド英語とワークシートスケジュールはどんな感じで毎日進められてますか?
ワークシートは朝して、YouTube見るという流れができて、YouTubeを見るためにも、さらっとやって、、アプリは帰宅後の夕方から夜の隙間時間にやる感じですね。
ー ありがとうございます!それではトド英語歴も短くないと思うので、トド英語ご利用におけるコツ、また継続のコツをそれぞれお伺いしてもよろしいでしょうか?ではまず、トド英語ご利用のコツからお願いします!
反省点でもあるんですけど、1人だけでもどんどん進めれるじゃないですか。メリットでもあるんですけど。でもたまには親子で一緒に見たり、どこかで躓いたりしてるのかはチェックする方がいいのかなと思いました。長男は自分でできてたので、見てあげなかったのですが、やっぱ見てあげるだけで、モチベーションも上がるし、より楽しめられるんじゃないかなと思いました。
次男は途中で少しブランクがあったんですけど、それが原因ではなかったんじゃないかと思いました。いつも動画ばかり見ていたので、どこが躓いたのかが確認できたんじゃないかなと思いました。
やっぱり1人で自習的にできるっていうのも大きなメリットではあると思うんですけど、それでもたまには一緒に楽しめたりとかのような時間を作ることができると、よりよかったのかなと、今になってはそういうふうに思ってます。
ー やはりお子さんによって、自習的に楽しめるお子さんがいれば、横でサポートと言いますか、チェックしてあげることで、モチベーションが上がるお子さんもおり、それぞれの対応にはなりますよね!ありがとうございました。ところで、継続のコツはどうでしょう?
本人に無理にさせなかったことですかね。長男にはDailyの課題。1日1個やろうね。次男は好きなものに英語耳に入れてもらうだけで良いと思い、目標与えず、好きにやってもらった。長男は決めたらできるタイプなんで、目標決めてクリアする喜びで推すなり、それぞれ合わせてやったのがよかったのかなと思います。
ー なるほど!2人のお子さんで、好きな学習方法が分かれる中、どちらも無理にプッシュすることなく、それぞれ好きにやってもらったのが結局飽きずに継続できたとのことですね!ちなみにトド英語の後の英語学習はどのように進めようと思っていますか?
オンライン英会話は続けたいなと思います。やっぱ話す機会はそこまでないので、手軽だし。
オリジナルワークシートの制作に至るまで
ー そういえば最近ご自身のフォニック教材も作られ、結構良い反響を得られているようですが、制作に至った経緯についてお伺いしてもよろしいでしょうか?
自分の子がきっかけですけど、アプリとかオンライン英会話で今日はこの文字とかやると思いますけど、ちょっと頭整理できてなさそうだなと思って、1つにまとめたものが欲しくて探したんですけど、なんかこれだというのがなくて、作ることにしました。
ー 作ってみてどうでした?
作ってみて、作るのはめっちゃくちゃ大変でしたね(笑)。やっぱりフォニックスって例外も多くて複雑なので、それを1枚に綺麗にまとめるのがすごい難しかったです。やはりカテゴリー化することで覚えやすくさせたかったので、カテゴリー化したのですが、それは大変でしたね。
ー お子さんとしてもうまく活用されてますか?
そうですね!うちはワークとか出てくる単語が読めなかった時とか、ポスター見て、この音とこの並び一緒だよね、じゃこれはこの音だよねというのを確認して、辞書ではないんですけど、手軽に使える辞書のような形で、同じ並びの、shだったらsh、shにはshって音だよね。じゃワークのはこうやって読むよね、的な感じで使ってます。ゲームでこのボタン、確認用で使ってますね。音で覚えるのと目で覚えるのを組み合わせてやってる感じですね。それで効果的ですね。それで覚えてきてるようになっております。
ー どこに貼ってるんですか?
長男の机と、お風呂でも使ってます。それを次男も見たりしてます。
ー 今後、「これやってみたい」など考えていることはありますか?
これからもダウンロード教材で、ポスターだけじゃなくてもプリント教材も作ってるんですけど、やっぱ日本の教材って、中学生むけにできている教材が多く、もっと小さい子でも楽しめるようなワークをもっと作れていけたらなと思います。
あとフォニックスの教材も足りてないと思いますので、日本人がより学びやすくするのができればなと思います。それでもっといろんな教材を増やしていきたいなというのと、今ブログとかプリント全部文字なので、もっと音出せるように、動画のコンテンツとかも出していきたいなと思ってます。
ー なるほど!あるママさんからの動画のコンテンツ、どんなものになるか、とっても楽しみです!今日はお時間ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
まとめ
以上、あるママさんのインタビューでした!
あるママさんはブログとツイッター(新X)のイメージが結構あったので、勝手に固いイメージを持っておりましたが、実際お話してみたら、とっても穏やかな印象で話しやすい方でした。
また、何よりあるママさんご自身が英語がとっても好きなだけであって、お子さんにもその気持ちが存分に伝わり、家族のみんなが英語を楽しんでいるようで、それもとっても良いなと思いました!
ちなみにあるママさんはインタビューでもお話しいただいた通り、最近ご自身でこれまでブログ運営から培ったのノウハウを活かし、フォニック教材や英語カレンダーなども制作されているので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください!基本プリント形式でとってもかわいいデザインなので、どの家庭でもきっと有効に活用されそうです☺️
▼あるママさんのSNSやブログはこちら▼
インスタ(最近始めたばかりだそうです!😳):https://www.instagram.com/alpaca.english/
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?