見出し画像

ポートタワーとエレベータ

息子と千葉ポートタワーに行ってきた。そのときの会話。

息子「ポートタワーのエレベータ中でおもりが見えたよ。」
僕 「なんでエレベータにはおもりがついているか知っている?」
息子「おもりの重さで引っ張って持ち上げているんでしょ。」
僕 「そうしたら,降りるときはどうするの?」
息子「おもりを取り外すんじゃない?」
僕 「それは,ちょっと違うかな。」

僕は紙とペンを出して絵を描く。

僕 「パパと息子君が綱引きをしているとするでしょ?この上の図のようにして,右側に引くのと,この下の図のようにパパとママが綱引きをして,ちょうど力がつり合っているときに,息子君が加勢して右側に引くのでは,息子くんはどちらが小さい力で引くことができる?」
息子「それは,ママと一緒に引くとき(下の図の場合)でしょ。」

僕 「そうだね。エレベータと同じように考えるとどうなる?」
息子「エレベータも人が乗っている箱と,おもりの重さをつり合わせておくと,小さい力でうごかすことができるんだね。」
僕 「正解。」

息子「ところで,思ったんだけどさ。」
僕 「ん?」
息子「パパが描く人の絵,気持ち悪いよ。」

感想のコメントをいただけると喜びます。