マガジンのカバー画像

月の裏側

14
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

また、自立支援について聞かれた

病院が終わって、サイゼリヤのランチスープを飲みまくって時間を流していたらまた、自立支援について聞かれた。

長く通院をするのであれば医療費が3割→1割になるからナントカカントカ手続きはナントカ説明し、「自立支援について質問されるの2回目だ ウケる」と笑った。「そういうイメージがあるのでは? 妹の話してますし」と返信があった。な~~んにも否定できない。その通りだ。実際、家族5人中4人が薬を飲んでいる

もっとみる

家の中で書いた日記

あのとき、手首を切ろうとするべきではなかった。ずっとそう思っている。

学校も仕事もなく、1日のほとんどを家の中で過ごすという生活に、少なからず飽きている人が、今、沢山いると思う。それがどれくらい辛いか、私はよく知っているからこそ、何かできないかと考えていたけれど、私も週二回のバイト以外にできることが何も無く、起きてご飯を食べて、寝るだけで精一杯なのだ。少なくとも、誰かに分け与えられるほど上質なも

もっとみる

透明

家の中で生きることは、家族との頭脳戦だ。これは、私だけでなく妹や母、時に父もそうだ。今なら。

妹の考えていることはよく分からないが、とにかくすぐに新しいものがほしくなるのは確かだ。洋服、ゲーム、ぬいぐるみ……最近であれば化粧品もそこに追加されている。まだ妹が幼かった頃、母は可能な限り買い与えていた。姉の私は「不公平だ」と思うより早く「心配」した。母の頭も、家のおカネも。のちのち母の言い分を聞けば

もっとみる

悪魔

不登校になるちょうど1年前のことだ。5月27日、男友達の三上が梨央に告白をしていた。三上が梨央を好きだという話は、本人から相談をされていたので知っていた。

三上の言い分はまぁ、分からないでもない。当時すでに梨央は、私の肯定の成果でなかなか手のつけられない女になっていた。それを見る三上の目は「興味」だった。アレがそばにいれば、退屈しないし効率よく退屈を埋められる。どう考えても「恋」ではないので安心

もっとみる