マガジンのカバー画像

My Weekly Review Odyssey

23
毎週日曜日(目標)にその前の週の振り返りを書きます。守秘義務に抵触するものは書きません。たぶんエッセイみたいなのと、行動記録。
運営しているクリエイター

#読書

新興国でEV化がどんどん進む??Vol.21

ハイライト5年くらい前、キューバを旅行した時にEVバイクが結構走っていて驚いた。なぜ気づく…

yuki oka
2週間前
4

いまどんな人がどんな起業をしているのかVol.18

ハイライト起業家というのは、経済においてとても重要な役割を担っている。経済を牽引する存…

yuki oka
1か月前
18

赤身肉の推奨摂取量が週300g以内って本気ですか?Vol.17

ハイライト牛のゲップっていうのはメタンガスで、要するに温室効果ガスだから環境にとても悪…

yuki oka
1か月前
7

D&Iの相談を要するに人事・採用の話だと勘違いした話Vol.15

ハイライトD&I、つまりはダイバーシティアンドインクルージョンについての相談があった。企業…

yuki oka
2か月前
7

東京のようなデカい都市に未来はないと彼は言ったVol.14

ハイライト4月。異動してきた人たちと季節外れの賀詞交歓会を行い、会社で花見をする、極めて…

yuki oka
2か月前
8

若者の起業支援の結果はスモビジばかり?Vol.12

ハイライト年度末なのでいろんな人の異動話が耳に入ってくる。行政でスタートアップ支援して…

yuki oka
2か月前
10

絶対かえってくる、この業界おもしろいから Vol.10

随想ソウルに来ている。初めて来ている。仕事で来ている。おれが来ている。おれと仲間たちで来ている。土日も働いている。ホテルに戻ってくるといつも0時くらいになっている。なんだったら過ぎてる。 今年の個人的なテーマはグロースで、出張に行ける機会があれば行くようにしている。現職1年経って、いろいろ状況理解してきて、やるべきことも見えてきて、意見を言える機会も増えてきた。その中での出張。 詳細は言えないが、とてもインスパイアリングだった。 グローバルに活躍してる新興のアクセラの人た

岐路を迎える地方自治体のスタートアップ支援Vol.08

随想今週、大阪でスタートアップエコシステムビルダーや支援者の交流会があった。鹿児島、福岡…

yuki oka
3か月前
20

大人はお腹いっぱい食べない。Vol.03

沈思黙考さいきん、よくマユリカというお笑い芸人のPodcastを聴いている。基本的に汚い話ばか…

yuki oka
4か月前
13