見出し画像

少女文学とnote創作大賞に参加しているよという話(応援してほしい!!)

ご無沙汰しております。こちらでは東堂杏子(とうどうあんず)と名乗っております。名前だけでも覚えていってくださいね。

んもう相も変わらず、自分の話ばっかりなんだから。
そんなわけで日常の日記も放置して数ヶ月(肉体的にはあまり元気ではないが元気にしております)、告知のためにノコノコとやってまいりました。


ひとつめ。『少女文学 第七号』【5/19(日)/文学フリマ東京38】


今回も図々しくも本館「少女文学第七号」に参加しております。みんな大好き別館も同時刊行だ!参加メンバーがゴージャス過ぎてオリエント急行みたいだな!

わたしは「蕎麦屋」というお話を書きました。
タイトルが中島みゆきなんですけれども、でも中身は少女たちのキラキラした一瞬と友情を切り抜いたお話です。

素敵な扉
本文サンプル

文フリ東京にお出かけの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。BOOTHや今後のイベントでも頒布される予定とのことですので確実に入手していただきたい。私も早く読みたいんだよォ~。

あとここからは本当にわかるひとにだけわかる呪文なんですが、わたし、実は今回あれですよ、二次元世界に存在している推し作家先生の作品と今回なんと同じ本に載ってしまいましたね。どうだ、みてるか、世界中の真木先生の女たち……。次元を超えて三次元から二次元にアクセスしました。させていただきました。ひとの想いはときに次元を超えるんですよ。インターステラーで学んだから知ってる。

***

ふたつめ。ただいま同人誌の頒布を休止しております。

新刊もねえし既刊も通販で売れてないしまあいいかー、と思って現在BOOTHを閉じています。再開未定です。
それからWeb投稿サイトの公開作品も整理して長編は未公開状態にしています。見えないところでこそこそと改稿などしています。

***

みっつめ。note創作大賞2024の恋愛小説部門にエントリーしています。


同人誌の頒布を休止していることだしということで、同人誌「致命傷のふたり」をWeb横書き用に修正して全文公開しています。それだけでなくなんと創作大賞2024にもエントリーしてしまいました!!

どれくらいの方がここをご覧になっているのかまったくわかりませんが、ぜひとも応援してやってください!!!!

自分は興味ないけどフォロワー回覧用に流しとくね、とか、とりあえずブクマしていつか気が向いたら読むわ、という意味での♡も大歓迎です。
けれども今回は読者応援と読了率も加味されるコンテストですので、まっこと恐縮ではございますが

読者応援期間: 4月23日(火) 11:00 〜 7月31日(水) 23:59


の期間内に読了していただきたい~~~ッ

です。
連作4エピソードで合わせて26000文字予定(ちょっと増えるかもしれん)です。スマホでサクサクいけるように改行多めにいれてます。締め切り日まで推敲レベルでちょこちょこ修正を続けますが内容の変更はないです。

なんとこんな企画もありますぞ!

**

大事なことなのでもう一度リンク貼ります貼らせてください監督オレまだやれます、よろしくお願いいたします!!!!!!