見出し画像

2019.2.27 鳥取港 狙い通り

天気 晴れ 気温8度 南南西3m(最大7m) 小潮

今回も師匠のお誘いを受けて鳥取港へ(上の写りの悪い写真のことは後で解説します)

先に現場に来ていた師匠曰く、ポツポツ釣れてますよ、とのこと。とりあえず、僕も竿を出してみます。時折吹く強い風と潮も少し早そうなのでジグヘッドは1.0gから開始です。いつものように表層からから始めてサビくように竿を動かしてみるも追いかけてくるような気配はありません。なにより、風のおかげで竿を立てると厄介なことになってしまいます。ということで「誘って、フォール」の釣りに狙いを切り替えます。するとさっそくあたりが!(^^)v

その後もチョンチョンと誘い、すーっとテンションかけながら落としていくとあたりがでます。そのうち風も少し収まり(とは言っても時折ビューっ吹き付けますが)、潮も穏やかになってきましたので0.8gに変更して続行です。釣れる大きさはだいたい20cmを超えるくらい。そんな中、「ちょっと大きいかな?」ってサイズを釣り上げました。ニコニコしながら抜きあげた瞬間にポロリと地面にアジさんが落ちました。そのときです、僕の背後からグレーの影が!

そうです。上の写真の正体はコイツです。

うっ。なぞるのが下手くそ過ぎて謎の生き物になってしまいましたが、野良猫さんです(;^_^A。彼は彼なりの狙い通りに地面に落ちてバタバタしてるアジさんをさっさとくわえて持って行ってしまいました(苦笑)

その後戻ってきた彼は僕の背後の茂みの下でじっと見つめて釣りを眺めてます。僕が釣り上げる度に近くによってきますが、さすがにあげる訳にはいきません。うちにも腹を減らしたペンギンが待ってますから.........。ということで彼をしっしっと追い払いますが、その度に悲しげな顔をして逃げていきます。

ここでふと僕の頭の中に「彼もこの寒い中で1人で、というか1匹で生きてるのかな。こうして釣れた魚を貰うことが彼の露命をつなぐ唯一の方法だったら」等とい考えが産まれてしまいました。僕から魚を奪い取った憎い猫さんですが、不憫に思えてきたので小ぶりなのを選んで1匹わけてあげました。

ただそこは野良猫。お礼も言わず奪い取るようにひったくってアジをくわえて去っていきました(苦笑)。ただその後、彼は姿を見せなかったので満足してくれたのでしょう。

ということで本日の釣果です。

ということで今回は早めにフォールを主体とした釣りに切りかえた狙いがピタリと当たりました。狙い通りに上手くいくことはやっぱり気持ちいいですね。きっと野良猫くんも落ちたアジを奪った瞬間、狙い通りで気持ちよかったことでしょう(笑)

ということで誰にとっても狙い通りの楽しい釣りでした。次回更新はまたペンギン助手達との料理です。

〇今回のセッティング

・ジグヘッド:Tict アジスタ 1.0→0.8g。ただし、潮の速さがコロコロ変わるので、それにどう対応するか対策が必要と感じています。

・ワーム:ジャッカル ペケリング2.0inch クリア赤ラメ

・カウント数:0.8gで10~20。ただし師匠は別カウントで僕よりたくさん釣れてました。ここも要検討です。



もしも何かの参考になれば、もし何か得るものがあればサポート頂けたらありがたいです。新しい釣具を買わせて頂き、皆さんに紹介させてもらいます!