マガジンのカバー画像

吹奏楽団

17
吹奏楽団部員が作成した投稿をまとめています🎺
運営しているクリエイター

#部活

「応援部で『推し活』しませんか?」 吹奏楽団四年 はとみさ

こんにちは、吹奏楽団四年のはとみさです。 これだけ部員数の多い部活で、全員が執筆している…

「駒場近くのパン屋さんでひとやすみ」 吹奏楽団三年 やぎ

こんにちは!吹奏楽団三年クラリネットパートのやぎです。そろそろ今企画も終わりが見えてきて…

「何で私が応援部に?」吹奏楽団四年 もちづき

こんにちは、吹奏楽団4年のもちづきです🎺 これから自分のネガキャンをするので、もし入部を…

『大学生活、どう「あるく」?』 吹奏楽団四年 ゆかり

新入生のみなさん!こんにちは🌸 今回は、大学生活が始まってから少し経った皆さんにおすすめ…

「腹が減っては応援はできぬ」吹奏楽団三年 みほ

新入生の皆様こんにちは。 ご入学おめでとうございます🌸 諸手続きやサークルオリエンテーシ…

「ひとり〇〇、どこまでできるか調べてみた!」 吹奏楽団二年 ながしま

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!また、noteをお読みいただきありがとうございま…

「大学生の特権と責任」 吹奏楽団三年 久保

はじめまして!吹奏楽団三年の久保です。 新入生の皆さんにはこれからの大学生活を思う存分楽しんでいただきたいと思います。勉強するもよし、サークル・部活・趣味に没頭するもよし、とにかく遊びまくるもよし。 ですが私が最近強く感じるのは、何かに本気で取り組んでいる人はキラキラして見えます。なんとなく分かる気がします。そしてそんな人と話すと刺激を受けて「格好いい、自分もそうなりたい!」と思います。性別・年齢・国籍・職業一切関係ないです。 例えば一番近い人だと父親です。50代で自分の