見出し画像

韓国人から聞いた、印象深い兵役の話

BTSの兵役が話題になる今、思い出した話を今日は書こうと思います😊

それは韓国人から聞いた実際の兵役の話。

韓国人に聞いた兵役の話

もう15年前ほどですが、当時大学生だった私は留学先で、韓国人に、兵役のことを色々聞いたことがあります。

というより「聞いて!」って、話をしたそうな感じだったかな。

ちょうど兵役が終わって、数ヵ月~1年経って留学してくる韓国人男性が多かったので、入隊の話はタイムリーだったのです。

韓国人男性同士でも、よく兵役の話をしていたことを覚えています。どこにいた?とか、何年いた?とか、何してた?とか。

で、聞いた話がどんな内容かというと。

兵役に行く前は嫌だったけど、行ったら行ったで韓国人としての自覚が芽生え、責任感が強くなったこと。

兵役が終わると、一人前として認められて誇らしい気持ちになったこと。

嫌な先輩にいじめられて、本当に嫌だったこと。

タバコの味は、だいたい兵役で覚えること(先輩たちに教えられるらしい💦)

彼女がいても、兵役中、遠距離恋愛に彼女が(彼女がね)耐えられず、別れることが多いこと。

精神的に参っちゃった人が…(自粛)

こんなことを教えてくれました。これは15年前の話なので、また今とはちょっと違うと思いますが😅

多岐に渡る配属先

中でも印象深かったのは、基礎の軍事訓練が終了した後の配属先の話です。

一人目の友人は、基礎の軍事訓練終了後、軍犬を扱う隊の配属になり、主に軍用犬の管理をしていたそうです。

もう一人の友人は、陸軍の位の高い人たちのドライバーをしていたと言っていました。

「え、簡単そう」と思ったのですが、

舗装されていない道を延々と、延々と運転して腰を痛めたり、ひたすら何時間も車で走り続け、居眠り運転で崖から落ちそうになった話などを、

少し誇張しながらかもしれませんが、笑い話を交えて教えてくれました。

軍犬の管理やドライバーなど、徴兵制での訓練は、随分と多岐にわたるんだな~と驚いた、私の記憶です。

おわりに

韓国では、兵役の話をすると女性に嫌がられることもあるそうです🤣

日本だと、バブルのときはああだった、こうだったという話を何度もおじさんに聞かされるのと似たような感覚でしょうか(笑)

私にとって兵役の話は、新鮮で、興味深く聞かせてもらったことを覚えています。

下記のサイトが、韓国の徴兵制度について詳しく書かれており、参考になりました。入隊するまでの過程や、スターがどんな兵役をするのかなどが書かれており、とても興味深い記事でした。

>>徴兵制~韓国の軍隊制度(KONEST)

隣の国とは言えども、文化も全然違うし、知らないことだらけ。BTSはそんな両国の架け橋のような存在だな~と感じます。

それでは😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?