1歳2ヶ月 スケジュール

1歳2ヶ月 1日の流れ

07:30 起床
08:00 ご飯(PA掛け流し)
08:30 PA
09:00 自由(母 家事)
09:30 公園or支援センター 時々買い物
11:15 帰宅 (昼寝までwee sing掛け流し)
11:30 ご飯
12:00 絵本やままごと
12:30 寝室で寝かしつけ
13:00 お昼寝
15:00 起床 おやつ
15:30 散歩
16:00 英語の動画 Eテレ(母家事)
16:45 一緒に好きな遊び
17:45 ご飯
18:30 お風呂
19:00 絵本
19:30 寝室で寝かしつけ
20:00 就寝

土日は、少しずれることもあるけど、だいたい毎日このリズムで過ごす。母は、時計を見てご飯や睡眠をとらせてるので、お腹空いたとか、眠いのサインはいまいちわからないし、何時だから寝るとか言うとびっくりされる。

最近はトイレに座る練習もしていて、パジャマから着替える時、ご飯の後とか区切りの良い時にトイレに誘ってる。トイレには学習系ポスターを何枚か貼ってあるから、トイレに行くのは好き。

今のところ1回だけトイレで成功したけど、あとはさっぱり。習慣が目標だから全然OK
最近は、おしっこ、うんちをベビーサインで教えてくれることもある。

発語は10個くらいあるかな?あと、繰り返し話すことが得意になってきて、その時だけ真似して話すようにもなった。

ベビーサインはほんとおすすめで、意思疎通ができると助かるし、とにかく可愛い。

英語は掛け流し1時間〜
PA30分
動画30分
合わせて2時間くらい触れてるかな

この調子で続けていきたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?