見出し画像

インド日本会議(Indo-Japan Conclave)開催中@Delhi

今朝のIndia TodayはIndo- Japan Conclaveでの
ジャイシャンカル外相のスピーチを生中継。
プログラムは終日デリーのタージパレスホテルで開催される。
インドで開催されることもあってか、スピーカーはほとんどインド人で占められている。
スポンサーはマルチスズキインディア、三井物産、TOSHIBAにNECなど。

印外相は日印の関係強化をスピーチ

なお、ジャイシャンカル印外相は元外務次官で、
かつては在日本大使館に勤務した経験ももつ。
妻は日本人という知日家だが、外交姿勢に色がつくことは好まないようだ。

本会議ではビジネスや投資中心の話だが、
インドでは中国との国境付近での衝突が相次いでいるため
今後外交的にも両国の距離は縮まることが予想される。

インドと中国の国境付近での衝突

2022年12月インドの東端、アルナーチャル・プラデーシュ州のタワン地区付近で衝突が起こった。
銃ではなく棒やこん棒で戦われ、少なくとも20人のインド人兵士と4人の中国人兵士が死亡した。

当初の報道ではインドと中国の衝突がモディ政権によって伏せられており、
モディ首相のお膝元、グジャラートでの選挙に影響を及ぼさないためだったと野党からの批判があった。
その後両国の兵士同士の衝突の様子が動画で公開され、
規模の大きさとインドと中国の国境問題について
フォーカスされ報道が続いている。

インドと中国の緊張は相次いでいるが、両国は核保有国であり、
また中国はインドにとって最大の貿易相手国でもあるため
経済的な打撃も避けられない。

ひとこと

話がぐっちゃぐちゃでまとまりがないのだけれど、
調べていて気になった点をまとめて書いたみたいな状態。