見出し画像

わんわんわんの日!1/11だって🐾

期間限定の
犬の刺繍企画です

…かわいい





全6種類!
 



でわでわ





勝手にランキング
&
勝手な犬占い

はっじめるよー





気になるワンちゃんを
押してね☺︎


6位ビーグル

明朗快活で、遊ぶことが大好きなビーグル。もともと群れで狩りをしていた習性から協調性・社会性が高く、見知らぬ人やほかの犬とも仲よくできます。嗅覚ハウンドの中では最も小さいながら、筋肉質でがっしりとした体格をもち、スタミナも豊富。鼻先まである大きな垂れ耳が特徴的で、キャラクター・スヌーピーのモデルになったことでも知られる愛嬌たっぷりの人気犬種です。

ビーグルの性格は、明るく朗らか。群れで狩りをしていた習性から、協調性・社会性を備えているので、多頭飼いにも向いています。ただし、やや頑固な一面もあるので、子犬の頃からしつけをしっかりと行うことが大切です。また、探究心が強く、興味があるものに夢中になりがちなので、散歩のときには飼い主さんがしっかりペースをコントロールできるようにしましょう。ひとりで過ごすのは苦手なので、いつもいっしょにいられる飼い主さんに向いています。

【診断結果】ビーグル好きなあなたは、世話焼き上手で頼れる人。みんなのリーダー的存在になれるかもしれません!

5位パグ

鼻ぺチャのしわしわ顔に、大きな瞳をもつ愛嬌たっぷりのパグ。独特の思慮深げな表情で歩く姿が魅力的です。犬種名はラテン語で「握りこぶし」の意味。丸くて小さな頭部はたしかに握りこぶしのようで、犬種名の由来に頷けます。小型犬ながら、がっしりとしたたくましい体つきをしているのも特徴。陽気で活動的で、人なつっこい性格です。

陽気で活動的で、遊ぶことが大好き。飼い主さんに献身的で、愛情深く接します。また、愛嬌たっぷりの表情やしぐさで場を和ませ、みんなを笑顔にしてくれます。ただし、頑固で自立心旺盛な一面も持ち合わせていますので、しつけはじっくりと根気よく行いましょう。短頭種なので、呼吸器に負担をかけないよう、とくに興奮をコントロールするトレーニングは大切です。

【診断結果】パグ好きなあなたは、目立つよりサポートするのが好き。ひとりの時間を大切にするしっかり者です!

4位しば犬

柴は、日本犬で唯一の小型犬。小さくてもバランスのとれた体格、三角形の目と耳、力強く保持した尾が特徴ですが、全体の印象は素朴。勇敢で大胆な気質で自立心が強く、自信に満ちあふれています。また飼い主にさんに一途で忠犬の代名詞になっているほど。飼い主さん以外の人にむやみに媚びない様子が「東洋的な犬」と海外でも人気を集めています。

猟犬・番犬として活躍してきた犬種なので、勇敢で大胆な気質を備えています。自立心が強く自信に満ちあふれていますが、それが頑固に見えることも。飼い主さんにはとても忠実で、「忠犬」の代名詞になっています。一方、警戒心が強いので、飼い主さん以外の人からは距離をおく傾向があります。子犬の頃から見知らぬ人や他の犬と触れ合わせ、充分に社会化を促しておくことが大切です。

【診断結果】しば犬好きなあなたは、思い込んだら真っ直ぐ進む一途な性格。頑固者ですが信頼できる人です!

3位ポメラニアン

ふわふわとした愛らしいシルエットをもつポメラニアン。小さな耳ととがったマズル、深い色の印象的な目が顔立ちを華やかにしています。そり犬を祖先にもつ犬種なので、小さくても活発でとても遊び好き。飼い主さんに対する忠誠心も備え、よき家族の一員となってくれます。

小さくても活発な性格で、とても遊び好き。好奇心旺盛で明るいタイプです。飼い主さんに対する忠誠心も備えています。
ただし、注意深いところもあり、警戒や興奮したときには吠えやすい傾向もあるので注意が必要です。落ち着いて対処できるように、子犬の頃から人や犬、さまざまな物事に慣れさせましょう。

【診断結果】ポメラニアン好きなあなたは、常に動いてないと気が済まないタイプ。行動力のある一緒にいて楽しい人!

2位シュナウザー

長くて立派な口ひげと、愛嬌たっぷりの眉毛がチャームポイントのミニチュア・シュナウザー。思慮深い老人を思わせる風貌ですが、明るく好奇心旺盛で、遊ぶのが大好きな親しみやすい性格です。また、番犬として活躍していた歴史をもち、とても勇敢で力強く、飼い主さんに従順です。

明るく活発で遊ぶのが大好き。また、とても親しみやすく、家族に愛情深くて従順なので、よい家庭犬になります。ほかの犬とも仲よくできます。多くの小型犬と同様に高い声でよく吠える性質があります。都市部で飼育するにあたっては、吠えをコントロールできるように子犬の頃からしっかりとしつけることが大切です。

【診断結果】シュナウザー好きなあなたは、達観してると思われがちだが好奇心旺盛な冒険家タイプ!

1位フレンチブルドック

愛嬌のある顔で動き回ったり甘えたり。そのしぐさのひとつひとつが魅力的な犬種です。コウモリのようにピンと立った耳はこの犬種独特のもので、いろいろな方向に傾けるしぐさもチャーミング。性格は社交的で明るく、好奇心も旺盛です。

明るく社交的で、好奇心旺盛で遊び好き。また、飼い主さんに忠実で、いっしょに遊んだり甘えたりすることが大好きです。その半面、ひとりぼっちは大嫌いで留守番は苦手です。
もの覚えがよく容易にしつけられますが、体罰や強く叱るのは禁物。興奮しやすい犬種なので、指示で落ち着かせられるようにしつけておくことが大切です。


【診断結果】フレンチブルドッグ好きなあなたは、寂しがりやで愛くるしい性格。みんなを魅了する人気者!


たぶん
あまり当たってないはず☺︎





なぜなら!



特徴と性格は
こちらから抜粋しましたが


【診断結果】は
ゆうなってが閃きで
勝手に考えたものです☆







いかがてしたか?
ここまでお付き合いくださって
ありがとうございます♪








外れた方…


許してください涙




ゆうなって

🖋追記倶楽部2号

☟☟☟

この企画を考えたK田さん
※仕事大好き
※動いてないと気が済まない子年
※頼りにしてます!

一年に一度の企画と思うと
愛おしい♡





予告♪
2/22といえば…
にゃんにゃんにゃん笑笑
お楽しみ〜🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?