見出し画像

「整える」ということの大切さに気付く♪

随分とご無沙汰になってしまいました。

秋分までに思う事
という文を書いていた途中で止まっていて。。。
気づけば秋分が過ぎてしまっている今日この頃(笑)

このnoteを始めたころ、
内観することがとても楽しくて、
心の内側を、文にしていくという事も楽しくて。
自分の新たな楽しみと好きなことを発見したこともうれしくて。

自分が自分らしくいる事が心地よくて、
毎日がとても楽しい!と感じられる日が続いていました。

内観することがすごくうまくいくと、
ハイテンションになることがある
、と聞いたことがあったのですが、
今考えると、まさにそれで、本当に、変なくらいテンションが高かったです笑

「自分が楽しむことが、周りを幸せにする」という事を、
改めて感じ、極端なくらい、
思いっきり楽しむという事に目を向けて実践していたのだと思います。

それがいけなかったとは思わないのですが、そんな時は周りが見えているようで見えてなく。

こんなご時世ですから、テンションが高くいられる方ばかりではありませんし、

(もちろん、私も店舗を経営している身。このご時世、大変なこともたくさんあり、楽しいことばかりなわけではありません。でも、楽しさを提供する仕事でもあるので、楽しくいる、という事を自ら進んでするということが大事!)

落ち込んでいらっしゃるような方に、
そんな変なくらい高いテンションで接したら、
違和感があるに決まっていますよね。


私は、人の波長などは、
かなり敏感に感じるので、
そういう違和感のようなものと、
ギャップのようなものはすぐに感じますし、
少しずつ、これではいけないな。。これは何か違うなーという感覚になってきました。

何事も、慣れないうちは、いろいろと試行錯誤を体験するものですよね。

そんな時、私がとっても好きな番組のMCをされていた俳優さんの死の報道を耳にし、
それから、私は自分が思っていた以上に落ち込んでしまいました。
私は、もともとすごくファンだったというわけではなかったのですが、
きれいなお顔立ちと、仕事の一つ一つに真摯に取り組まれている姿、そして何より、番組が大好きでした。
ずっと追っかけていたわけではない私でさえも、
自分でも驚くほどにショックを受けてしまったので、
ずーっと応援してこられたファンの方は、
本当にショックが大きかったことでしょう。

でも、なぜそんなにショックを受けたのか、とか、
生きるという事や、
人生って、とか、
自分って、とか、
いろいろと考えたことがきっかけで、
私は今の自分にとって大切なことをもっと深く知ったり、
考えたりすることができたことには違いありません。

ちょっと落ち込んでいると、
やはり良くない話の内容を耳にしたりして、
少し自信をなくしたり、
発信するということにまた不安を感じたり、そんなこともありました。


今は、高すぎていたテンションも安定し、
自分らしくいる事と、
周りの人たちとの距離の取り方など、
前よりも上手にできるようになった気がしています。

自分のカケラを探す旅として始めたこのnote。
いつの間にか、(まだ数個しかアップしてないのに!)
なんだか良いことを発信しなきゃと、
勝手な使命感のようなものを感じていたような。。。(笑)

もちろん、ご縁あって、この私の文を読んでくださる方がいたとして、
その方の何か良いお役に立てるなら、
とっても嬉しいのですが、

まずは、やはり、自分が自分の人生を、その瞬間その瞬間一生懸命楽しむこと
それを見つけていけたらなと、改めて感じている今日この頃です。
結論は同じなのですが、前とはやり方が違うのです。

さらに、じっくりと、丁寧に

もちろん毎日、楽しいことばかり起きるわけではありません。
でも、自分から、楽しむことを、見つけていくという行動を起こすこと

そして、周りからの評価や、反応で左右されることのない、
自分は自分らしく、自分を愛せる人生に。

自分を愛する。自分を大切にする。

それは、私はこれで良いのだ!というような、
頑固さやかたくなさとかではなく、です。


そのために、今は、まず、「整える」という事を意識しています。

体や心が健康であること。

これが一番大事なことです。

あたり前なようで、できていないところではないでしょうか。

まずは「食」から、変化を起こしています。


これについては、また今度♪

明日も、毎日楽しく、
自分らしく、自分を愛することのできる、素敵な発見がありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?