見出し画像

#19 macOSの初期化でやること(備忘録)

こんばんは、トビーです。
大学院卒業以来、久々にプログラミングを勉強して、「仮想通貨の自動売買ツール」的なものを作りたいと思い、Macのターミナルを立ち上げたんですが、

どーなんてるんだこの環境?

という状態に陥り、初期化することにしましたので、その備忘録となります。

1. 前提

OSのバージョン:macOS Catalina 10.15.6 
パッケージ管理:Homebrew
バックアップ: Dropbox(趣味のデータはWindowsPCにあるので、私はこれで十分だった。大学時代のデータは適所に退避済み。)

あとは、生産性向上に不可欠なもの(Google ChromeやDropboxなど)をインストールする。

2. macOSの初期化

(1) 電源を投入した直後、「Command + R」を押し続ける。
(2) macOSユーティリティが起動する。
(3) 「ディスクユーティリティ」を押下。
(4) 「Macintosh HD」を選択して、「消去」を押下。
  ※マウントされている場合は、「マウント解除」を押下してから実行。
(5) 「macOSを再インストール」を押下。
  ※ネットワークに接続していることが前提。
(6) OS起動したら、システム環境設定等で自分好みにカスタマイズ。

3. アプリケーションのインストール

インストールしたもの一覧

■Google Chrome
■Dropbox
■Visual Studio Code (VSCode)

4. Homebrewでパッケージを入れる

(1) https://brew.sh/index_ja にアクセスして、インストールにあるスクリプトをターミナルで実行する。
(2) vimとかの必需品を入れる。とりあえず、自分は下記の通り入れてみた。

brew install vim zsh git
brew cask install emacs
brew install gcc

5. VSCodeの設定(C言語)

(1) 左メニューにある四角いアイコン(拡張機能)をクリック。
(2) 検索ボックスに、「C」と入れてみる。
(3) 一番の上の「C/C++」をinstall。

スクリーンショット 2020-08-15 3.05.29

(4) 「Hello World!」で動作確認してみる。

// VSCode上で打ってみた。
 #include  <stdio.h>

int main(void) {
    printf("Hello world!\n");

    return 0;
}
// ターミナル上で実行

hoge@hogehoge ~ % gcc hello.c
hoge@hogehoge ~ % ./a.out 
Hello world!


記事へのスキ・コメント・noteのフォローをお待ちしております。 また、Twitter( https://twitter.com/tobi_odekake )もやっておりますので、こちらもフォロー歓迎します! 今後の励みにしていきます。