見出し画像

社会復帰断念エントリー

本日、派遣会社からメールがあり「ここ2回無断欠勤があったので今後の仕事紹介を控える」という実質的クビを言い渡された。
無断欠勤ではなくメンタルが思いの外改善しておらず結果として行けなかっただけなのだが、まぁそうだよなぁと思った。

仕事をもらえないのに登録してても無駄なので登録抹消してくれるようにと電話したが「一応今月分の給与が反映され来月末の振込が終わったあとでないと処理ができない」と言われた。
じゃあ俺は1ヶ月もの間どうせ仕事はもらえないのに籍を置き続けなきゃならんのか。めんどくせぇな。

正直主治医も俺が就労することに否定的ではあったので素直に言いつけを守っておくべきだったなと反省した。
しかし一生このままか。つらいな。
せめてこのnoteが食い扶持として化けてくれればいいが。

 

この記事で取り上げたワイヤレスイヤホンのバッテリーの持ちが恐ろしく悪くなってきた。
使い始めて1時間も経たないうちに「もうすぐバッテリーが切れますよ」的なピープ音が流れる。
購入から1年経っていないのでもしかしたら交換対象なのではと思い早速販売代理店のサポートに問い合わせてみたが、「Amazonは保証対象外なのでAmazonに連絡してくれ」と言われた。
しかしAmazonのサポートだと購入から1ヶ月以内しか返品・交換は受け付けないとなっている。
その旨を再び販売代理店のサポートに伝えたが、「ウチじゃ扱えないのでAmazonに言ってくれ」の一本槍。
仕方ないので今度はAmazonのチャットサポートに問い合わせたら「特例で返金処理なら受け付けますよ」と。
いやいや、違うんすよ。返金じゃなくて交換してほしいんですよって言ったら「じゃあAmazonの販売ページから販売店に問い合わせてくれ」と更にたらい回し。

いや、もうさ、本当にもうさ。
勘弁してくれよ。
確かに同じメーカーで別のイヤホン買ったら尽く不良品押し付けられてまいったことはあるけどさ、それでも9ヶ月以上使ってきてそれなりに愛着も湧いてるんですよ。
なのにこの仕打ちはあんまりじゃないの?
あー、もう、あれだよ。よくないよ。
「目に映るもの全てが敵」モード入っちゃうよ、こんままじゃ。

とりあえず販売ページから販売店に問い合わせはしたものの、未だ返事はない。
これで返金処理しか受け付けないとなったら、諦めて返金してもらってその金でagのASMR専用イヤホン買おうと思う。

これ。
これでTS催眠ボイス聴きまくってやる。

もうじき障害年金振り込まれるが、また1ヶ月と保たずに支払いで持ってかれそうだな。
あーあ、いつになったら抜け出せるんだろうねこんな生活から。
抜け出せないのか、死ぬまでは。

「飲むと鬱や発達障害などのハンデがなくなるが同時に過去の記憶や自分の人格まで消え失せて全くの別人になる薬」があったら飲みたいな。
その方がマシな気がする。発達障害である自分と発達障害じゃない誰かなら後者を選ぶ。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

割とカツカツな人生の足しにします。割とどころじゃなくてマジでカツカツなのでサポートしてくださるとありがたいです。