記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【映画感想】映画『オペラ座の怪人』(2004)

この記事は映画『オペラ座の怪人』並びにミュージカル『オペラ座の怪人』のネタバレを含みます。ご注意下さい。
 

 ミュージカルは好きですか?私が観たのは両親に連れて行ってもらった『キャッツ』と、修学旅行で観た『ライオンキング』の2回だけです。それでも、力強い歌声と「自分だけを見ろ!」と言わんばかりの堂々とした演技に感動したのを今でも鮮明に覚えています。生だからこそ感じる演者さんの熱量というのはミュージカルの最大の武器なのではないでしょうか。

 クリスティーヌとオペラ座の怪人

 超有名ミュージカル『オペラ座の怪人』を映画化した今作は、映画でしか実現し得ない演出や画角が盛り沢山です。ミュージカルに熱量は劣るかもしれませんが、それを補って余りある映画版ならではの良さがあります。

 劇中歌『オペラ座の怪人』を調べていたところ見つけたアレンジ。劇中でも壮大さや期待感、不気味さ、もの悲しさを感じさせます。

あらすじ

 パリ・オペラ座では奇妙な事件が続き、「オペラ座の怪人」の噂がまことしやかに囁かれていた。ある日代役として舞台に立ったクリスティーヌは幼馴染のラウルと再会する。一方で彼女は歌い方を教えてくれた「音楽の天使」にも心惹かれていた…
 

映画ならではの演出、画角

 最も印象的な演出は本編の数十年後にあたるパート(サブパート)から過去のお話(メインパート)に移る場面です。モノクロ映画のサブパートでシャンデリアに明かりが灯ると、そこから色が広がってカラーのメインパートに入ります。この場面が非常に美しく、ミュージカル版では難しい、映画ならではの演出になっています。(どういう技術なのか不明ですが、ディズニーランドのショー「ワンマンズドリーム」は序盤にモノクロからカラーになる演出がありました。)

 

 オペラ座の怪人(以下エリック)がクリスティーヌを連れ去るシーンは音楽とカメラワークが合わさって臨場感抜群です。(アトラクションの『ホーンテッド・マンション』×『カリブの海賊』っぽい)

2人の男

クリスティーヌとラウル

 クリスティーヌを愛するラウルとエリック(オペラ座の怪人)は非常に対照的に描かれます。

【生きる場所】華やかな表舞台  劇場の下の暗い水路

【容姿】女性の憧れの的  醜い顔を隠すマスク

【衣装】白を基調とした服装、白馬  黒を基調とした服装、黒い馬

【クリスティーヌへの接し方】守る、安心させる  支配する、恐怖させる

揺れるクリスティーヌ

 クリスティーヌは2人の男の間で最後の最後まで揺れ動きます。ある時はラウルと、ある時はエリックと幸せそうな時間を過ごす彼女はかなり罪な女性ですw 最後の選択をどうするのかも全く予想できず、ドキドキしっぱなしでした。

名作の所以

 

 ラブロマンス、ミステリーに少しのコメディも入っている本作は、不朽の名作だけあってもの凄いバランスで成り立っていると感じました。最初こそミステリーとコメディ色があるのですが、段々とラブロマンス、ミステリーが強く出てきてシリアスな展開になります。クリスティーヌとエリック、ラウルの心境をしっかり描写しているからこそ違和感なく観れますが、序盤と終盤だけ切り取って観ると明らかに構成要素の割合が違います。

変貌するエリック

 場面によってエリックが恐ろしいほど別人に見えるのも気になったポイントです。

  • 優しい声で話しかける紳士

  • 人々を震え上がらせる怪人

  • 殺人者

  • 誰からも愛されなかった悲しい男

 

 殺人者にも関わらずエリックを気の毒に思ってしまうのは、オペラ座の怪人に魅了されてしまったからかもしれません。

ラストシーン

 醜い顔であらゆる人から迫害を受けていたエリックが、クリスティーヌの愛を受けて鏡を壊すシーンです。

 

 初めて人から愛してもらった経験は、彼を「醜い外見」という呪縛から解き放ってくれたはずです。外見を気にするための鏡を割った彼は、少し笑っているように見えます。
 数十年後、クリスティーヌのお墓には結ばれなかったエリックからのバラが供えられています。クリスティーヌを愛し続けていたことが分かり切なくなると同時に、その一途さに感服しました。

最後に

 ストーリーが面白すぎて映画版の感想というより『オペラ座の怪人』の感想になってしまいましたが、いろいろな感情を掻き立てられる満足感の高い映画でした。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

画像の引用
オペラ座の怪人 : フォトギャラリー 画像 - 映画.com (eiga.com)
「オペラ座の怪人」テレビシリーズ化!|シネマトゥデイ (cinematoday.jp)
WarnerBros.com | The Phantom of the Opera | Movies

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?