とある地方の理系院卒

諸事情により、アカウントを移行しました。 主にYouTuberやVTuberについて…

とある地方の理系院卒

諸事情により、アカウントを移行しました。 主にYouTuberやVTuberについて話しつつ、たまに政治や宗教に関して首を突っ込みます。 心機一転、よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【ご報告】アカウント移行しました

どうも。とある地方の理系院卒です。  前のアカウントでもお伝えしたとおり、この度、諸事情によりアカウントを移行することになりました。  理由としては、前のアカウントで活動していくと不都合が生じてしまうからですが、深刻な状況ではないのでご安心ください。  とりあえず、しばらくは前のアカウントの記事を復刻しつつ、今まで通り、VTuberを中心としたサブカルチャー、たまに政治や宗教に首を突っ込む感じで活動いたします。  今後ともよろしくお願いいたします。 それでは。

    • 韓国でもアーティスト界隈でVTuberが徐々に普及しているんですが、「まずはダンスと歌から、容姿は後からどうにかなる」という考え方が韓国の芸能界にはあるみたいなので、そういう意味ではVTuberと親和性が高いんですよね。

      • 最近のミライアカリ引退や新人VTuberを巡ってバンダイナムコが批判されていますが、実際どうなんでしょうね。 皆さんのご意見を伺いたいです。

        • 再生

          星街すいせい THE FIRST TAKE 出演

          どうも。とある地方の理系院卒です。 ついに、ホロライブの歌姫、星街すいせいさんが「THE FIRST TAKE」の出演を果たしました。 「歴史的瞬間」といっても過言ではない、VTuber初の「THE FIRST TAKE」出演。 もちろん賛否両論はあるかとは思いますが、一発撮りでこのクオリティはすごいと感じました。

        • 固定された記事

        【ご報告】アカウント移行しました

        • 韓国でもアーティスト界隈でVTuberが徐々に普及しているんですが、「まずはダンスと歌から、容姿は後からどうにかなる」という考え方が韓国の芸能界にはあるみたいなので、そういう意味ではVTuberと親和性が高いんですよね。

        • 最近のミライアカリ引退や新人VTuberを巡ってバンダイナムコが批判されていますが、実際どうなんでしょうね。 皆さんのご意見を伺いたいです。

        • 星街すいせい THE FIRST TAKE 出演

          再生

        マガジン

        • とある理系院卒のVTuber特集
          7本

        記事

          (ご報告)旧アカウントを削除しました。

          お久しぶりです。とある地方の理系院卒です。 突然ですが、VTuber考察を中心に掲載していた、旧アカウントを削除させていただきました。 そして、今後の方針なのですが、以前よりも、VTuber考察というジャンルに熱意を持てなくなっているというのが正直なところです。 ですので、様々なことを書きながら、自分がやりたいことを見つけていこうかなと思っている次第です。 何卒よろしくお願いします。 それでは。

          (ご報告)旧アカウントを削除しました。

          お久しぶりです。先日の事件に関する率直な気持ちを記事にしました。読んで頂ければ幸いです。

          お久しぶりです。先日の事件に関する率直な気持ちを記事にしました。読んで頂ければ幸いです。

          宗教者が見た山上徹也と旧統一教会について

          お久しぶりです。とある地方の理系院卒です。 7月8日、日本でとても悲惨な事件が起きてしまいました。 逮捕された山上徹也容疑者は「特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元首相が近しい関係があると思い襲撃した」と述べています。 山上徹也がなぜ安倍元首相を襲ったのか。そして、山上徹也を蛮行に駆り立てたものはなんだったのか。 今回は、事件の考察を、宗教の目線から書いていきたいと思います。 事件の原因供述 前述の通り、山上は、特定の宗教団体に恨みがあったと述べています。 その宗教

          宗教者が見た山上徹也と旧統一教会について

          有名配信者の奥さんがUさんという説はたとえ真実だったとしても双方がボロを出さないし噂レベルの域を超えないから面白おかしくできるんだなあって最近の炎上を見て思いました。

          有名配信者の奥さんがUさんという説はたとえ真実だったとしても双方がボロを出さないし噂レベルの域を超えないから面白おかしくできるんだなあって最近の炎上を見て思いました。

          【復刻記事06】愛宮みるくと白雪みしろから見る新たなロールプレイングの可能性

          この記事は、旧アカウントにて2020年9月30日に作成した記事を復刻したものです。 また、本記事では、VTuberの「中の人」や「前世」について言及しております。 そのような内容が不快な方がいらっしゃれば、ブラウザバックをお願い致します。 どうも。とある地方の大学院生です。  今回は犬山たまきさんが所属する「のリプロ」のライバーについて着目していきたいと思います。 Vtuberにおけるロールプレイング(RP)  まず、VTuberにおけるロールプレイング(略称:RP)に

          【復刻記事06】愛宮みるくと白雪みしろから見る新たなロールプレイングの可能性

          正直に言いいますが、私は国語力が皆無なので、「行間から察してね」みたいなコメントの真意を探るのがとても苦手です。ですので、コメントする際はなるべくストレートに表現していただけると有難いです。

          正直に言いいますが、私は国語力が皆無なので、「行間から察してね」みたいなコメントの真意を探るのがとても苦手です。ですので、コメントする際はなるべくストレートに表現していただけると有難いです。

          Kizuna AI株式会社から例の件について声明が。ここまでしないといけませんよね。VTuberという一大コンテンツを築き上げた方が活動休止した瞬間に暴露系YouTuberに協力するとは考えにくいんですよね。 https://twitter.com/KizunaAIinc/status/1502233075861712900

          Kizuna AI株式会社から例の件について声明が。ここまでしないといけませんよね。VTuberという一大コンテンツを築き上げた方が活動休止した瞬間に暴露系YouTuberに協力するとは考えにくいんですよね。 https://twitter.com/KizunaAIinc/status/1502233075861712900

          私が桃鈴ねねさんに感じた「強さ」とは図々しさだったのかもしれません。まあ強さと図々しさは紙一重ということなのでしょう…。

          私が桃鈴ねねさんに感じた「強さ」とは図々しさだったのかもしれません。まあ強さと図々しさは紙一重ということなのでしょう…。

          今回のトレパク騒動の問題点とは

          どうも。とある地方の理系院卒です。  最近、VTuber界隈で著作権に関する騒動が続いていますが、今回はいわゆる「トレパク」について取り上げたいと思います。 騒動について 今回の騒動は、ホロライブ所属の「桃鈴ねね」さんが「自作イラスト」と称したものに「トレパク」が発覚し、運営のカバー株式会社と本人が謝罪したことによるものです。このことについて、ネット上では様々な議論がされているところです。 「トレパク」とは? そもそもですが、「トレパク」とは「トレース(トレス)によるパ

          今回のトレパク騒動の問題点とは

          なんだろう、Youtubeを追い出された「彼ら」が他の媒体で以前よりも暴れ回っている感がしてならない。最近の件については、当事者にも非があるものではあるが、このままだとVTuber界隈が悲惨な事になるのではと危惧してしまいます。

          なんだろう、Youtubeを追い出された「彼ら」が他の媒体で以前よりも暴れ回っている感がしてならない。最近の件については、当事者にも非があるものではあるが、このままだとVTuber界隈が悲惨な事になるのではと危惧してしまいます。

          ホロライブから潤羽るしあさんとの契約解除との声明が。情報漏洩が原因との事です。後出しになってしまいましたが、実はこうなることは予見していました。今回の決断は仕方の無いものかもしれませんが、ファンの方々の気持ちを考えると胸が痛くなります https://cover-corp.com/news/detail/20220224a/

          ホロライブから潤羽るしあさんとの契約解除との声明が。情報漏洩が原因との事です。後出しになってしまいましたが、実はこうなることは予見していました。今回の決断は仕方の無いものかもしれませんが、ファンの方々の気持ちを考えると胸が痛くなります https://cover-corp.com/news/detail/20220224a/

          ホロライブの声明、あれが最適解だと個人的には思いました。今回の騒動についてのライバーの意識等の問題はさておき、やはり運営はライバーを守る立場ですからね。 #VTuber考察 #ホロライブ

          ホロライブの声明、あれが最適解だと個人的には思いました。今回の騒動についてのライバーの意識等の問題はさておき、やはり運営はライバーを守る立場ですからね。 #VTuber考察 #ホロライブ