見出し画像

#10-S コロナとポケモン

なかなかキャッチーなタイトルですが、科学クラスタの人なら知ってる人も多いのでは。このタイトルからは想像できないかもしれませんが、科学(者)のあり方についての話に至ります。ポケモンを使って自然科学領域の科学者やシステムの雑さを明らかにした研究をご紹介。

Joy, N. (2020). Cyllage City COVID-19 Outbreak Linked to Zubat Consumption. American Journal of Biomedical Science & Research, 8(2), 140–142. https://doi.org/10.34297/ajbsr.2020.08.001256

ポケットモンスター、略してポケモン。世代的にど真ん中で、子供のころは可能な限りやってましたねー。そこで登場する、モブキャラ「ズバット」くん。コウモリをモデルにしたポケモンです。

モブキャラ「ズバット」くん

この論文ではこいつが主人公。「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、野生コウモリ由来のウイルスが人獣共通感染によって直接あるいは間接的にヒトに飛び火したものと考えられる」(増田, 2021)とのことなので、ズバットを使ったのでしょうか。

この論文タイトルを直訳すると「Cyllage City(海外版ポケモンでの都市名)でのCOVID-19のアウトブレイクはズバットの(食用)消費と関係がある」。科学論文に掲載されたってことは、科学的に理が認められたってことです。CyllageCityではズバット食べてるんだ!とか、CyllageCityでパンデミックあったんや!とか、ズバットが原因なんや!とかいろいろ驚きがあるニュース。


・・・


もちろんそんなわけありませんね。
この論文が言いたいのは、ちゃんと精査されない学術論文もあるよ、ということ。もっというと、出版社ですね。ちゃんと審査をせずになんでもかんでも載せてる出版社があるよ、ってことです。

学術誌に載ってるから、これは科学的な信頼性がある話なんだ!と思っちゃだめですよーってことを啓蒙するため、著者であるDr. Schlomiが投稿した偽の科学論文なのです。ちなみに著者名はNurse Joy、ポケモンセンターのジョイさんですね。笑

でもこのような論文が掲載されてしまう科学界、本当に要注意です。
論文だけでなく、テレビの「なんとか大学のなんとか先生」が言ってることも、批判的に見るべきですね。もちろんネット上の情報も。

まとめ
情報・科学リテラシーを身に着けないと、ポケモンがコロナの原因になっちゃう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?