見出し画像

減薬・断薬日記①(初診〜休職までの8ヶ月)

前回書いた記事の続き
目標の、1つ目断薬について書いていきます。
今までの服薬した薬について記載します。
主に今までに服薬した薬の記録です。
主に抗うつ薬、抗不安薬、眠剤です。

----------------------------------------------------
2022年/01/04(初診)
レクサプロ錠10mg 1回1錠
当帰芍薬散エキス顆粒 1回2.5g1日3回

クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠(頓服

2022/02/01
レクサプロ錠10mg1回2錠
当帰芍薬散エキス顆粒 1回2.5g1日3回 毎食前
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠(頓服)

2022/02/15
レクサプロ錠10mg 1回2錠
当帰芍薬散エキス顆粒 1回2.5g1日3回 毎食前
アリピプラゾール錠3mg
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠(頓服)

2022/03/01
レクサプロ錠10mg 1回2錠
当帰芍薬散エキス顆粒 1回2.5g1日3回 毎食前
ビペリデン塩酸塩錠1mg1回1錠
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠(頓服)

2022/03/15
レクサプロ錠10mg 1回2錠
ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用) 1回2.5g
パキシルCR錠12.5mg 1回1錠
ブロマゼパム錠1mg「サンド」 1回1錠(頓服)

2022/04/05
レクサプロ錠10mg 1回1錠
ツムラ当帰芍裏散エキス顆粒(医療用) 1回2.5g
パキシルCR錠12.5mg 1回2錠
クロチアゼパム錠5mg 1回1錠(頓服)

2022/04/26
レクサプロ錠10mg 1回1錠
ツムラ当帰芍薬散エキス黒(医療用) 1回2.5g
パキシルCR錠12.5mg 1回2錠
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠(頓服)

2022/05/17
当帰芍薬散エキス顆粒(医療用) 1回2.5g
パキシルCR錠12.5mg 1回2錠
デエビゴ錠5mg 1回1錠
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 1回1錠

2022/06/07
当帰芍薬散エキス顆粒 1回2.5g1日3回 毎食前
パキシルCR錠25mg 1回1錠
パキシルCR錠12.5mg 1回1錠
プロチゾラム00錠25mg 1回1錠

クロチアゼパム錠5mg「日医工」1回1錠(頓服)

2022/06/21
パキシルCR錠25mg 1回1錠
パキシルCR錠12.5mg 1回1錠
プロチゾラム00錠25mg 1回1錠
クロチアゼパム錠5mg「日医工」1回1錠(頓服)

〜2022/09/06まで
ここまでが休職するまでに飲んでいた薬です。
ながくなるので一度ここまでにします。
------------------------------------------------
こう改めて見ると結構薬を服薬しているなと感じます。
正直初めは服薬するのに抵抗はありました。
薬を飲むいがいにどうすればいいか他の選択肢とわからず、考えることもできなかった自分はいわれるまま飲みました。
でも、不安はすごくあり、ネット上で薬の、情報、口コミは調べまくってたのは記憶にあります、、、

抗うつ薬、向精神薬は体質等により会う合わない(効果と副作用)があるそうです。でも合う合わないは正直飲んでみないとわからないですね。飲んでもわからないこともあります、、、笑
特に抗うつ薬は効果がでるまでに時間がかかるといわれます。
回復してきた今思うことは飲んではいけないものではないなと個人的には思ってます。一度副作用に苦しんだ薬もありしたが、、、薬に頼ることも時には必要だなと思います!

結局薬を頼りながら仕事してましたが、精神的に身体的に限界はきてしまいました。(次回薬の続きと一緒に書いていこうかな、、、)

服薬した自分が、服薬するのが怖いと思う方に

主治医に不安ごとを話した上で決めるのが1番だと思います。ただしメンタルが弱ってる時は思考力が低下し、人が話してることが訳わからなかったり、理解するのに時間かかったり、自分以外の人が敵に見えてします時もあります。そんな状態だったらとりあえず飲んでいいのかと思います。(あくまでも個人的意見です)

気になることとかあれば気軽にコメントお待ちしてます☺︎少しでも苦しい思いをしている方ぜひ吐き出してみてください。
私にできる範囲で答えていきます!

ここまで読んでくださりありがとうございました☺︎

よろしければサポートお願いします!