見出し画像

6/10 食欲がみなぎっていて大変

すごく深く眠ったような、そうでもないような、とりあえずもっと寝てたーい!というような目覚め。
それでも今日からまたいつもの日々、つまり労働が始まる。

子どもらも起きてき、息子が「あしたから学校行くから、今日は休みます」と宣言し始めた。
分かる、めっちゃめちゃ気持ちは分かる。ただ、身体としてはみな健康であり、今日は休みません。
朝の支度をすすめ、時間になり息子を学校へ送り出す。
久しぶりに3人で学校まで行った。
無事に息子は門をくぐりわたしたちは自転車に乗り、各々の場へ。
仕事をし、途中休憩がてらお饅頭を食べ、働き終えた。
なんだか今日は食欲がみなぎっていて、帰りにコンビニに寄っておにぎりを買った。
身体が米を求めていた。うまい。

そして娘を迎えに行き、息子も今日は学童から早めに帰ってきた。
娘だけ通常営業で元気があり、息子とわたしは昨日の移動もろもろの疲れを引きずっている。
早々に風呂に入り、夕飯の準備をした。

今ある冷蔵庫の中身とわたしの持っている力で精一杯に子どもたちを労おうと、子どもたちが好きなたまごスープとベーコンのアスパラ巻きを作った。
二人はもりもり食べ、だけど息子は食べてすぐに歯磨きをして布団で眠った。

娘は元気で、おかあさんミッケしようと、マクドナルドのハッピーセットで手に入れたミッケの本を持ってきた。
ミッケは名前の通り、お題に書いてあるものを見っける本である。
ミッケをするとき、娘は諦めがはやい。
すぐに「分からんだら抜かしてもいいよ」と言ってくる。
わたしは諦めるのがいやで、分からないまま放っておくのがなにか気持ち悪くて、ついつい子どもそっちのけで真剣になってしまう。
真剣になりすぎて疲れて嫌になってくる。
今日も1ページの途中で嫌になり、やめた。

娘と布団に入り、娘は寝た。
わたしはしぶしぶとアイロンの準備をし始める。
子どもの水着にゼッケンをつけなくてはならない。
アイロンでくっつけ、どうせあんたはがれてくるんでしょとゼッケンに疑いの目を向け、糸で角っこを縫った。

アイロンと戯れたあと、寝る前だというのにチョコをわしゃわしゃ食べてしまった。
今日のわたしは本当に食欲がみなぎっている。こりゃてぇへんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?