見出し画像

あなたはどのように伝えていますか?

なのです。
遊びに来てくださりありがとうございます🌼

今日のテーマは「伝え方」です。

同じことでも、伝え方次第で相手の受け取り方は変わるし、伝えたいことがうまく伝わるかそうではないか…

でも、簡単じゃないんですよ〜(笑)

このテーマに決めたのも、絶賛悩んでるから😮‍💨

対等な関係なはずだし、
正しいことを言っているけど、
すごく上から言われたり…

共感の一言もなく、
私の意見を否定して、自分の意見を述べたり…

そういう小さなことで、
こちらもカチンッ❗️と来てしまうわけで。

やっぱり、人間誰しも、

"自分はえらい"
"自分はすごい"
"自分はしんどい思いをしてる"

と、表現し、他人に認められたいものでは。

私だって人間だからそういう感情もあるし、
きっとあなたにもあるはず。

でも、
それがあからさまに態度や言葉に現れる伝え方は、
私は見直す必要があるんじゃないかな〜と。

✔︎自分が伝えたいこと
✔︎相手に受け入れてもらいたいこと

この2つのバランスがうまくとれたとき、
ものごとはうまく進むと考えます。

「伝え方」において、何を意識していますか?

私は、下から物事を言う!に尽きます。

例えば、
母に買い物のついでに買ってきて欲しい物がある時
→〇〇買ってきて欲しい! じゃなくて…
⇒色々買う物あると思うけど、〇〇もお願いしてもいいですか、、?

提案がある時は、
→〇〇の方がいいやん! じゃなくて…
⇒〇〇の方がいいんじゃないかな〜と思うけど、どう?

私の意見を押し通すのではなく、
相手に決定権を委ねることも気を付けています。

こんなことを言ってますが、
私は20代そこらのまだまだペーペー。

もっといろんな人の言葉を聞いて、
自分の質を高めていきたいです。

最後まで、ありがとうございました💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?