新社会人に勧めるビジネススーツとか革靴とか

先日、新入社員(といっても11月だったが)の一人から、「スーツはどこで揃えたらいいんでしょう。革靴も1足しか持ってなくて普段はこの通りスニーカーです。」と相談を受けました。

そこで気付いた。
自分も同じような状況で、ツイッターの先輩方から色々とご教示いただいたんだった。

そこで、新人の頃の自分ならどんなことが知りたいだろうと考え、後輩に伝えたことを、過去の回想を加えながらこの場でも書き記しておきたいと思います。

要点

・スーツはネイビー、チャコールグレーの2着+α
・肩幅をメインに、適切なサイズ選びを
・革靴は黒の内羽根ストレートチップと外羽根をお好みで
・必ず入念に試着してから購入すること
・スーツはスーツセレクトやスーツカンパニーなど20,000円くらいで
・革靴はリーガルやジャランスリワヤなど30,000円くらいを目安に

スーツの色ですら最初は正解がわからない

スーツは大人しく定番を数着揃えましょう。まずは2着、余裕があれば3着あると嬉しいところ。

1着目は無地のネイビー(紺)、2着目は無地のチャコールグレー(濃い灰色)でOK。もう1着買えるならネイビーで、目立ちすぎないストライプやチェックを持っていてもいいかもしれない。個人的には無地のネイビーをもう1着揃える気がします。

ディテールはそこまで気にしなくていいけど、困ったら次のように決めればそこまで大きなミスはしないと思います。

ジャケット
・2つボタン(3つは少し年上向きかも)
・ノッチドラペル(ピークドラペルは派手)
・シングルブレスト(ダブルは貫禄が出過ぎる)
パンツ
・裾はシングルでもダブルでもOK
・長さで迷ったら「ワンクッション」と伝えてみて

「スーツは肩で着る」と言われ、ここを意識すると身なりがしっかりして見えます。適正サイズが分からなければ、少し窮屈なものも試着して、無駄なゆとりがないよう気をつけて。「店員に聞いたらいい」と思ったけど、そのあたりに疎い人も少なからずいるのでやめた。

よほど気に入ったものがなければ、生地はウールが無難。ポリエステルは素材感が独特で、分かる人が見るとすぐ分かってしまうので。
自分はというと、今でも新人の時に買ったポリエステル100%のジャケットを時々着ています。出張などでシワにならないのは強みですが、やっぱりちょっと安っぽく見えてしまうし、ウールでもきちんとしたハンガーに掛けておけばシワもすぐに取れます。

入社前にアルバイト代や家族の援助で購入することを考えると、そこまで高級なものは選べない。スーツカンパニーやスーツセレクトあたりは2万円くらいからラインナップがあるので、このくらいで揃えるのがベター。どうしても金額を抑えたければ、イオンとか西友とかで数千〜1万円くらいで売ってるけど、その辺って着心地どうなんだろう。誰か知っていれば教えてください。

革靴は万能タイプを

高校生くらいになると、おしゃれな人はレザーシューズを履いたりもするし、革靴はスーツより少しは身近な存在ではないでしょうか。
とはいっても、TPOを踏まえた靴を選択するためには、いくつかコツがあります。

その前に、ぜひ気をつけてほしいことがあります。革靴は、複数用意しましょう。毎日履いていると、靴を休ませる時間がなく、中で雑菌が増えて臭うなどの問題が発生しかねません。また、十分にメンテナンスせずにすぐぼろぼろにしてしまう可能性も高いので、最低でも2足用意してほしい。できれば3,4足あるといいけど、そこはお財布と相談して。

冠婚葬祭では、祝意や弔意などを示すため、ビジネス以上にマナーを守らなければなりません。そういった場面で選択されるのが、黒の内羽根ストレートチップ

製法や素材、ブランドなどによって金額に恐ろしい開きはありますが、クリームべたべたに塗りすぎて後悔したり、ヘビロテにより靴が悪臭を放ったりするなど(※個人の体験です)、最初から良いものを買うのはリスクが大きいかもしれません。

ただ、安すぎる靴は勉強にならず、合成皮革だと履きジワが不自然になるなどのデメリットがあります。また、きちんとフィッティングせずに買うと、無用な靴擦れが起きてしまうことも。

ここはみんなご存知リーガルや、インドネシアのメーカーであるジャランスリワヤで購入するのはどうでしょう。どちらも3万円台で購入できるし、リーガルなら店舗で・ジャランなら百貨店で試着することができます。

黒の内羽根ストレートチップを買ったら、もう一足は外羽根プレーントウがおすすめ。シンプルなものにすればビジネスでも問題なく使えるし、プライベートでも活躍させることができます。

上で挙げたメーカーや自分の好きなブランドで良いと思いますが、もしこだわりがなければ、自分だったら大塚製靴とかスコッチグレインとかで検討すると思います。また、アウトレットモールの店舗(よく見るのはコールハーンとかクラークスとか)でも十分選択できます。

何より、最初は
絶対に、必ず、試着してから買おう。

どんなにかっこいいと思っても、家に帰って改めて履いてみると「あれ...なんかしっくりこない...」ということはよくある問題です。試着してたはずなのにフィットしないということは珍しくなくて、それを防ぐためには、ポイントを意識して試着する必要があります。そのポイントはまた後日。

何より、気に入った物を

ここまで書いてきて思ったけど、新人の服装をこまかくチェックしている(できる)先輩なんてほとんどいないですから。

着たいもの・履きたいものがあるなら、アニマル柄などのよほど悪目立ちするものでなければどんどん選んだら良いと思ってます。

大半の人は、「仕事のための服装」という消極的な理由でしかスーツ・革靴を選ばないと思いますが、少し考え方を変えて、自分をどのように演出するかという視点でアイテムを選ぶと、「そのスーツ(又は革靴)を着用している自分」という意識が生まれ、仕事に臨むモチベーションも変わってきます。

結局は道具ということを頭に置きつつ、気に入ったものを大切に手入れしながら使い続けるのが素敵だなと個人的には思います。

細々した好みはまた後日投稿しますので、ご関心の向きはぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?