見出し画像

「生きる意味」が存在すると苦しい


生きる意味が見出せなくて苦しんでる人がたくさんいると思う。自殺や自傷などにもつながる由々しき問題だ。僕の会社でも、そこまでいかずとも生きる意味を考えすぎて選択に二の足を踏んだり、合理的な判断を欠く行動が散見される。例えば、「私はこの子を育てるために生まれてきたはず」みたいなアイデンティティを持っていると「この子」がいなくなると死にたくなる。

「この人と歩むために生まれてきた」とか思っちゃうと、「この人」からDVをうけても離婚できなかったりする。

ビジネスシーンだと、「辞めたいけど残った人に迷惑をかけるから辞めない」も意外にその一種かと思う。自分の生きる意味が、「残しちゃう人達に迷惑をかけない」ととれる。

生きる意味をググってみた。自分の生きる意味は誰にも決められない!自分で見つけるんや!みたいな論調がめちゃくちゃ多くていささか食あたり気味だ。こう言う人達は、落ち込んでる誰かを励ましてるようだったが、生きる意味見つからなかったらいよいよ死にたくなっちゃわないか。

他にも具体的に生きる意味をいろんな人が説いていた

・子孫繁栄のため
 →子孫残せなかった人は生きる意味なし‥?

・人に優しくするため
 →優しくできない人は生きる意味無し‥?

こんな具合だ。「子孫残すため」は人類繁栄の意味であり個人のそれではないし、「優しくするため」なんざ、本当にそう観測できるのか怪しいもんだ。そして、個人の生きる意味は観測不能であるように感じる。

僕たちを構成する量子は確率的に存在するだけだし、それこそ、人間に限らず、この世の森羅万象の存在の意味を探るためにはこの宇宙の外側まで観測しないといけない。が、僕たちはそこまで観測することができない。

観測出来ない=無い、として、生きる意味など無いとしとこう。それに、これは都合がいい。生きる意味がなまじ設定されてるとそれを満たせなかった場合死にたくなるからだ。

せっかく僕たちは、セロトニンや、オキシトシンといった幸福ホルモンによって幸せになる機能が備わっているし、アドレナリンによって前進する機能も持っている。勉強する意味なんざなくとも、好奇心という機能を持っていて勉強してしまう。

それなのに、

どこぞの誰かが有ると決めつけている観測不能の「生きる意味」にとらわれて、結婚しなかったり、結婚したり、勉強しなかったり、会社をやめなかったり‥と、辛いほうを選択していたりする。

ここまで考えてきて、意味とは一種の「報酬」じゃないか。生きてる意味なんてなくても生きられるのに、何か生きてきたことに報酬が欲しくなるのかもしれない。勉強なんて好奇心による動機で十分なのに、学歴やいい就職先等の報酬が欲しくなる。

生まれ落ちた以上、意味なく生きて、意味なく死んでいくことを意識すれば、少し楽にならないかな。

よろしければサポートをお願い致します💦