虎猫銅鑼猫

社会保険労務士、健康経営エキスパートアドバイザーです。不正不祥事対応や働き方改革などへ…

虎猫銅鑼猫

社会保険労務士、健康経営エキスパートアドバイザーです。不正不祥事対応や働き方改革などへの情報発信に努めています。最近では、新型コロナウイルス関連の記事執筆やセミナーに注力しています。教会の聖歌隊に所属、ボウリング、多言語活動、映画、書くこと、読むこと、しゃべること

最近の記事

【速報】事業再構築補助金第12回募集開始!(詳細判明次第、情報追加予定)

中小企業庁 中小企業等事業再構築促進基金及び事業再構築補助金の抜本的見直しを行った上で本日から第12回公募を実施します こんなYouTube も! 詳細判明次第、随時情報追加していきます。 銅鑼猫(社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー玉上信明)

    • 小林製薬ー危機管理の初歩的な間違い(ジョンソン・エンド・ジョンソン「タイレノール事件」などとの比較)

      4月9日YouTube も公開しました。 小林製薬の紅麹関連製品にかかる重篤な事故が拡大したのは、 同社の危機管理の初歩的な失敗によるものです。 同社サプリを服用した人の死亡事故、そのほか健康被害の情報が相次いで寄せられていたなら、原因不明な段階でも、まずは被害拡大防止に注力すべきだったのです。 同社サプリと健康被害発生の蓋然性があるなら、その旨を公表しサプリを服用しないように消費者に訴えること、製品の出荷見合わせ、回収に取り掛かるべきだったのです。 ジョンソン・エンド

      • 日経新聞掲載記事の間違った見解:「休日も携帯つながるように」は拘束性弱く労働時間に該当せず??

        日経新聞3月26日夕刊に次のような記事がありました。 「休日も携帯つながるように」という会社の指示について、 「拘束性が弱いので会社の指揮命令下に置かれていたとは言えない。労働時間に該当しない。」という弁護士の見解です。 明らかに間違った見解と思われます。 「休日も携帯つながるように」は勤務扱い? 拘束性弱く労働時間に該当せず 弁護士 山村行弘さん(日経新聞3月26日夕刊ホーム法務Q&A) 質問 「4月から働き始める職場から「急な呼び出しもあるので休日も携帯電話のつながる場

        • 店で走り回る子供に厳しく注意。親に逆切れされたらどうしますか?

          【もとの掲載先:ファイナンシャルフィールド】 【転載先:Yahoo!ニュース】 この記事も読者のコメントで盛り上がっています。 「こんな親は出入り禁止にしろ!」「店側がこういう弱気な姿勢だから客がつけあがる」といったお怒りの声が多数です。 とはいえ、現場の責任者としてはなかなかお客に注意しにくいものですね。 〈2~3時間経ってみたら、コメントが次々大爆発。親御さんを厳しくとがめる声ばかり。皆さん関心が高いですね。日本も捨てたものではない?!3月23日21時) 実は、こ

        【速報】事業再構築補助金第12回募集開始!(詳細判明次第、情報追加予定)

        • 小林製薬ー危機管理の初歩的な間違い(ジョンソン・エンド・ジョンソン「タイレノール事件」などとの比較)

        • 日経新聞掲載記事の間違った見解:「休日も携帯つながるように」は拘束性弱く労働時間に該当せず??

        • 店で走り回る子供に厳しく注意。親に逆切れされたらどうしますか?

          改めて「東京ディズニーランド2011年3月11日」

          2011年3月11日 東京ディズニーランドで何が起こったのでしょうか。 皆さんの職場・組織の風土を変える貴重なヒントが得られます。 昨年東京ディズニーランド関連のYouTube 等をまとめたブログもご参考に。 虎猫(東京カベナント教会会員) 銅鑼猫(社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー)

          改めて「東京ディズニーランド2011年3月11日」

          東日本大震災から13年:私たちは忘れないまた、

          また3月11日が来て、過ぎ去りました。13年経ちます。 私たちは忘れてはなりません。 心に刻み、声に出し、それぞれの場所で考え、行動するのです。 毎年同じ時期にまとめていますが、改めて東日本大震災に関連するブログをまとめました。投稿した順序に並べています。 私たちが今忘れようとしている新型コロナウイルスへの対応、そして、復旧に困難を極める能登半島地震などにも、貴重なヒントが得られるでしょう。 クリックすれば該当記事をご覧いただけます。一部の記事についてはさわりの部分も掲載

          東日本大震災から13年:私たちは忘れないまた、

          「大雪警報での早帰り」どう思いますか?

          ファイナンシャルフィールド Yahoo!ニュース 大雪、台風、豪雨、地震など自然災害時にも企業には従業員らの安全を守る安全配慮義務が求められます。帰宅時の交通渋滞が予想されるなら、早めの帰宅を指示するのも配慮の1つです。 企業が自然災害時にも安全配慮義務を果たすことは、企業の事業継続のためにも必要です。「従業員が動けることこそが事業継続の原動力」だからです。 この趣旨でファイナンシャルフィールド様のご依頼で執筆した記事です。 Yahoo!ニュースにも掲載いただいたところ

          「大雪警報での早帰り」どう思いますか?

          退職申し出を拒否され「損害賠償するぞ」と脅された・・!これは犯罪です。

          ファイナンシャルフィールド Yahoo!ニュース ファイナンシャルフィールド様からご依頼を受け働く人向け記事を順次執筆。Yahoo!ニュースでも紹介いただいています。 これが17本目です。 内容は次の通りです。 従業員が自分の意思で退職することを、会社が拒むことは基本的にできません。就労を強制することは労働基準法で厳罰が科される行為です。 会社からの損害賠償も実際にはできません。 労働基準監督署等公的機関に相談しましょう。 退職を申し出た従業員を長時間取り囲んで就労

          退職申し出を拒否され「損害賠償するぞ」と脅された・・!これは犯罪です。

          「カスタマーハラスメント記事」:読者の声をお届けします。

          ファイナンシャルフィールド様のご依頼でカスハラ関係記事を2本続けて投稿、 Yahoo!ニュースにも掲載いただきました。 Yahoo!ニュースの読者コメントが実に多彩で興味深いものです。 (それぞれ100件超!コメントありがとうございます。) 1.カスタマーハラスメントの全体像がわかる記事です。 UAゼンセン調査も、過去2年間で顧客からの迷惑行為被害を受けた人は56.7%、6回以上の被害を受けた人だけで14.1%など、深刻な事態であることがわかります。 (読者の声の一部をご

          「カスタマーハラスメント記事」:読者の声をお届けします。

          【社労士が解説!】外国人労働者の給料はいくらがいい?平均賃金や給与設定のポイントを解説

          JapanJobSchool様のご依頼で、外国人労働者の採用のための参考記事を監修させていただきました。 同社は外国人向け日本語学校ですが、人材紹介サービスにも大変注力されています。 【同社HPより】 なぜスクールが人財紹介を行うのか? 私たちは文化や価値観や生まれ育った環境が全く違う日本人と外国人が共生し、外国人が活躍できる日本社会をつくるためには、日本人と外国人の相互理解が必要だと考えます。そのために授業では日本人を理解するということを重点的に研修しています。そんな私た

          【社労士が解説!】外国人労働者の給料はいくらがいい?平均賃金や給与設定のポイントを解説

          「カスタマーハラスメント」警察との相談をためらうな。

          カスタマーハラスメントは、お客様の不当な要求、あるいは理不尽な言動を指す言葉です。 商品に問題がないのに「気に入らないから取り換えろ!」 仮に商品に問題があったとしても、長時間居座って暴言を繰り返す、土下座を強要するなどは理不尽な言動です。 状況次第では警察との相談もためらうべきではありません。厚生労働省のカスハラ対策企業マニュアルなどでも明記されています。 マニュアル26頁以下「ハラスメント行為別:顧客への対応例(一部を要約して引用)」 時間拘束型(顧客が従業員を長時間

          「カスタマーハラスメント」警察との相談をためらうな。

          労働紛争を避けるために経営者・管理者が注意すべき落とし穴

          新年早々申し訳ありませんがご存知でしたか?①契約社員には、正社員と違って通勤手当を出さない。 こんなことをしていたら、社員から損害賠償請求を受けても文句は言えません。 ②飲食店従業員が勤務中にお皿を割っても、賠償を求めることはできません。給与天引き等はもってのほか。ご存知でしたか。 ③「無断残業には残業代は出せない」本当に当たり前ですか。紛争になりかねません。 ④「最高裁判所が非正規社員への賞与・退職金未払いを認めた。」これは大きな誤解です。 ⑤外勤の営業担当者への「事業場外

          労働紛争を避けるために経営者・管理者が注意すべき落とし穴

          第11回採択発表延期・第12回以降の公募延期が唐突に発表されました。

          事業再構築補助金に係る第11回採択発表の延期について 第11回の補助金交付候補者の採択発表は、令和5年12月下旬~令和6年1月上旬頃を予定しておりましたが、審査に時間を要しているため、令和6年1月下旬~2月上旬頃へ延期させていただきます。 補助金交付候補者の採択発表が遅れますことをお詫び申し上げます。 事業再構築補助金に係る第12回以降の公募について 本事業は、11月12日(日)に内閣官房行政改革推進本部事務局が実施した「令和5年度秋の年次公開検証(「秋のレビュー」)」に

          第11回採択発表延期・第12回以降の公募延期が唐突に発表されました。

          宝塚歌劇団と安全配慮義務(労働契約でも業務委託契約でも安全配慮義務は免れない)。

          宝塚の俳優死亡事件につき「業務委託契約だったが、実質的に労働契約だったので劇団に安全配慮義務がある」とのコメントを見かけますが、誤解を生まないか懸念します。 安全配慮義務は事実上の指揮命令関係があれば幅広く適用される信義則上の義務です。たとえ業務委託契約でも劇団は安全配慮義務を課されます。歌劇団が業務委託契約だと言い張っても、安全配慮義務を免れることはできないのです。 1.問題のあるコメントの例 以下の記事の弁護士コメントでは「事実上・実質上の労働契約であったから歌劇団に

          宝塚歌劇団と安全配慮義務(労働契約でも業務委託契約でも安全配慮義務は免れない)。

          住友信託銀行・日本長期信用銀行合併問題の思い出(法務の一担当者として)

          日経新聞「私の履歴書」で高橋温三井住友信託銀行名誉顧問の連載が掲載されたのは10月のことでした。 1998年当時の住友信託銀行と日本長期信用銀行の合併問題が起こったときに、私は住友信託銀行の法務の担当者でした。 その時のことを少しお話ししたいと思います。 私の記憶に基づくものです。不十分不正確な点があることは、お許しください。 当時の住友信託銀行の社長が高橋温様。 長期信用銀行との合併問題が突然浮上しました。 当時の法務部長天野様から、「合併というのは大変な問題だ。法務部と

          住友信託銀行・日本長期信用銀行合併問題の思い出(法務の一担当者として)

          補助金の冤罪事件は同一端末が原因でした?!

          公認会計士いのチャンネル(井下佳郎先生)のサイトよりご紹介します。「補助金の冤罪事件」が大きな話題になりました。 事務局から突然、「補助金申請の不正な取り扱い・不正アクセスではないか」と言われ、具体的な内容も明かされないままに期限内に説明できなければ、補助金申請が今後できなくなる、と恫喝された。 その状況が克明に録音され、公開されたのです。 その後どうなったのか。 不正の疑いは「同一端末複数申請」の場合らしい、とわかってきました。 少なくとも、十分に理由も告げず「不正を認め

          補助金の冤罪事件は同一端末が原因でした?!