見出し画像

チラシの在庫報告

契約しているA社では、毎回の配布報告を行うたびに都度、手元に残っているチラシの在庫数を報告しています。

またB社では月に1回、月末の最終日に残っている枚数をカウントし報告しています。

手元に残っているチラシの数を正確に把握することで、在庫が少なくなればチラシの発送依頼をスムーズに行えることや、これまでの配布実績と残数のつじつまが合っているかどうかをチェックすることができます。

あるタイミングでこの数値がズレていた場合、過去の配布枚数報告が間違えていたり、在庫数のカウント間違い、破損したチラシや紛失したチラシの把握/申告漏れという可能性があります。

こうならないためにも、実績報告時の正確性が大切になりますし、定期的な残数把握が重要になります。カウント時はリカウントしたり、間違いがないかを何度も確認するようにしています。

契約するそれぞれの会社と定期的にチラシ残数の摺り合わせや相互確認を行いながら、報告ミス/カウントミスの発見や管理の不手際を抑制する仕組みとなっています。