リーダーの判断として長いものに巻かれるとは
「長いものに巻かれろ」=権力のある人や多数派の意見に、おとなしく従ったほうがいい、ということわざがあります。
長い人生いろいろな選択をする場面があり、
時に「長いものに巻かれよ」の場面に遭遇します。
特にリーダーとしてチームを率い、組織運営における状況判断ではその選択も困難を極める場面はあります。
チームリーダーの判断において、様々な運営を行う場面で、
時の権力者の意見に乗り、物事を推し進めるべきか、
反対派にないるべきか悩むこともあると思います。
その時は、権力者や多数派の意見のほうが、
周囲との摩擦が少なく、
運営がスムーズに行き、
周囲にとってもメリットの多いと判断した場合は
素直に乗っかるべきです。
絶対に避けるべきは
自身の「意地」や「プライド(気位)」のために
周囲をデメリットの多いほうに引き連れ、
チームメンバーを路頭に迷わせることです。
運営においての「長いものに巻かれる」場合は
しっかりと状況を分析し、リーダーとして自身の意見を持った上で、
さらに巻かれる場合の対抗する意見(巻かれない場合のメリット、デメリット)まで用意し、
周囲からの反発も見据えての選択である必要があります。
ただ流れに身を任せて長いものに巻かれた運営では
行き当たりばったりの運営となり、周囲は戸惑い、
場面によってはリーダーに失望し、
リーダーからのみならず、会社組織からも離れていきます。
それはリーダーとしては失格となる判断となり、
今後の運営に影響が及びます。
個人として自分の身の責任で済む場合は、どのような意見でも問題はないとは思いますが、
チームリーダーには人を背負う責任があります。
考える場期は、自身のメリットよりも、チームのメリットとなりますので、
「長いものに巻かれる」場合は慎重に判断してください。
組織に入るまで特に何の考えもなく、
長いものに巻かれて来た方や、
意味もなく長いものに巻かれることを嫌って来た場合は、
今一度「長いものに巻かれる」巻かれ方を勉強してみてはいかがでしょうか?
長いものに巻かれる巻かれ方はスキルであり、戦略でもあると思いますよ!