見出し画像

ホームページ企画|サイト作成でまず最初にやること!

まず最初にホームページ企画に関する書籍を紹介します。2冊紹介します。どちらも菅谷信一著、ソシム社 発行 です。
「超戦略型ホームページ企画術」
「小さな会社の魅力と集客が10倍アップするホームページのつくり方」
どちらも新しい本ではないので中古本として買えます。興味のある方はAmazonとかで購入してください。
これらの本は私のバックボーンになった本です。事例がたくさん掲載されていておもしろいです。
今日のテーマは『ホームページ企画』、要点は過去にまとめています。
今日はそれを紹介します。

戦略型ホームページ企画術

ホームページの企画は「戦略企画」に基づいていなければなりません。
期ごと、年度ごとに「戦略企画書」を作成することをおススメします。
そもそも企画とは、「システムづくり」「アクティブな問題解決法」「魅力づくりの方法」などです。
これらを実現するためには戦略が必要でその主要な武器が「ホームページ(サイト)」です。ブログでもいいですがここではサイトに統一してご説明していきます。
驚くほど集客が伸びるサイトを企画していきましょう。

インターネット環境の変化

インターネットの世界は年々変化しています。この変化に対応した対策を打つ必要があります。
今は、SNSYouTubeには対応したいですね。動画制作は外注でもいいので試してみましょう。
動画制作はTANOSHIKAでも受けています。
ランサーズやクラウドワークスでも発注できると思います。

注文や問い合わせを獲得する共感メカニズム

アクセス者の気持ちにマッチした複合キーワードの検索結果で情報の方向性に共感してもらう。SNSで会社と経営者の個性に共感してもらう。ブログで具体的な活動や考え方に共感してもらう。自社サイトで商品・サービスを選ぶ理由が表現されたコンテンツに共感してもらう。
「共感」というと難しく考えてしまいますが、要はアクセス者ためになるサイトにすることです。ユーザーの役に立つサイトが一番です。

戦略的コンテンツ具体例

○自社の強みと思いが表現されているコンテンツ
○自社だけが持つ「独自のウリ・販売提案」が表現されているコンテンツ
○ライバル会社で購買させる選択肢を与えないコンテンツ
○信用・信頼の裏付けが豊富なコンテンツ
○注文や問い合わせをするための背中を押す役割を果たしているコンテンツ

簡単に言うと「差別化」「信頼性」です。
あなたの商品・サービスは何ですか?
「強み」はありますか?
「独自性」はありますか?
「信頼性」はありますが?
これらを戦略的にサイトに反映させましょう。

実践フロー

1,戦略を策定する

「戦術」よりも「戦略」が先です。YouTubeやブログ、サイトのリニューアル、バナー広告などは「戦術」です。
きちんと持続的な成果は「戦略」から検討する必要があります。
「戦略」は『誰に(顧客ターゲット)』『何を(商品・サービス)』『どのように(ホームページ運用で)』が指針です。
まず、「戦略」を策定しましょう。

2,「独自のウリ・販売提案」を策定する

「強み」を明文化して独自のウリ・販売提案を策定しましょう。
戦略からステップを踏んで策定することが大切です。

3,戦略的コンテンツ、「独自のウリ・販売提案」型コンテンツを構築する

お金をかける施策が広告、手間ひまをかける施策が「コンテンツ」です。
コンテンツには主に文章、画像、動画、ブログ、メルマガも含まれます。

4,戦略的自社ホームページを構築する

外注、自作にかかわらず戦略にのっとったホームページにしなければなりません。
コンテンツをいかにして盛り込むかの工夫が必要です。
内容の濃いホームページにしましょう。

5,ブログ、Twitter等で自社ホームページへ誘導する

SNSやブログ、他のサイトから自分のホームページに誘導できるようにしましょう。
サテライトサイトFacebookTwitterInstagramを活用しましょう。

6,戦略に基づくキーワード選定によるSEO対策を実施する

キーワードは自分で決めるものではありません、選ぶものです。
効果的なSEO対策には検索キーワード選定が重要です。

7,注文、問い合わせを獲得する

注文、問い合わせを売り上げに結び付けましょう。
リピーターの獲得、アフターサービスも忘れずに行いましょう。

ホームページ企画書にまとめてみましょう

ここで説明したことを参考にして『ホームページ企画書』にまとめてみましょう。
ホームページ企画書フォーマットの事例もありますので使ってみてください。
このホームページ企画書をホームページ制作会社と打ち合わせ時に使ったり、ご自身で制作される場合は設計書にしたりしてください。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?