散歩

ステイホームの時期だけど、運動不足はからだによくない。時間があるときは、1時間くらい河川敷を歩くようにしています。

近くの草刈りされてない大きな公園は、雑木林の雰囲気を醸してて、ヒーリング効果も倍増。すっかりお気に入りの場所になりました。広いから人がいても密にならないのも、ありがたいです。

今日は10分間だけ林の中で瞑想して、その後、汗ばむペースで30分くらい歩きました。他にも体操やヨガをしてる人もいます。瞑想?お昼寝なのかな?の人も。思い思いの方法で、人を避けつつ、自分メンテナンスですね。

公園には色とりどりの花が咲いていて、眺めてるとほっこり多幸感高まります。そこに在るだけ、咲いてるだけで、私の気持ちをあたたかく和ませてくれる、そんな花たちを愛しく感じました。何かと制限されていても、その中で、自分を楽しませることはいくらでもあるねぇ。

花をみて

何もせずとも、
ただ生きてるだけで、
愛されてる。

生まれただけで、
祝福されてる。

それを教えてもらった。

田舎の自然が嫌いすぎて上京したのにね、30年経つと再び自然に還るんだね。好きじゃん!自然!(嫌いなのは虫だもん!)

それに気がついたことが、今日の気付き(収穫

わかってても、忘れるんだよね。
だから、何度も思い出しては、ハッとして。
繰り返して生きているんです。

神社からの帰り道。

差し込んだ光が美しかったな。

今日も喜びから生きました。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?